最新更新日:2024/06/11
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

院内学級クリスマス会 12/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市民病院にある小中の院内学級のクリスマス会が開かれ,4年生の有志12名が参加してきました。
 ライオンズクラブの皆さんから赤い帽子をお借りして,リコーダー演奏や歌を披露し大きな拍手をいただきました。リコーダーに合わせて車いすの人などが体で拍子をとってくださっているのが印象的でした。
 また,パプリカの発表では飛び入り参加で何人もの児童が踊りを踊り,会がとても華やかになりました。
 多くの入院している皆様の一日も早い回復をお祈り申し上げます。

5年 保健委員会の活動 12/11

 委員会で練習をしていた、「かぜ・インフルエンザ予防」の紙芝居を低学年と中学年に向けて行いました。みんなで交代しながら読んでいました。練習の成果が出ていたようです。高学年としての活躍が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級 風邪予防の紙芝居 12/11

 保健委員会の人たちによる風邪予防の紙芝居がありました。風邪をひかないためには何が必要なのかを紙芝居でお話してくれました。しっかりとお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 もよう作り 12/10

 算数の授業で、折り紙を正方形、長方形、直角三角形の形に切り、切った折り紙を使って3つの模様作りをしました。みんな真剣に作業をし、きれいな模様を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 書写 12/10

 年賀状を書きました。
 年賀状とは、何かという説明を聞き、書き方を学んでから、感謝の言葉や来年に向けての抱負を下書きし、本物の葉書に丁寧に書きました。
 正月に合った絵も描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 10歳のありがとう 12/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習を行いました。「いつも何度でも」をリコーダーで演奏したり、「10歳のありがとう」を歌ったりしました。

6年 未来の自分 12/9

 図工では「12年後の私」という単元の学習が始まりました。今日は将来の自分の姿を想像し、下絵を描いた後に、骨組みとなる人形のポーズを決めました。次回からは紙粘土を使用した肉付け作業となります。どんな作品に仕上がっていくか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ 楽しい英語 12/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の歌に合わせて体を動かしたり、クリスマスにちなんだ簡単な英会話をかわしたりして楽しく活動することができました。もうすぐクリスマス・・・なんだかわくわくしますね。

6年 次の目標に向かって 12/9

体育の体つくり運動では、リズムなわとびや長なわとびに取り組んでいます。マラソン大会は終えましたが、1月には長なわとび大会があります。子どもたちは新しい目標に向かって、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 マラソン大会 12/6

 本日は、寒い中温かいご声援ありがとうございました。たくさんの保護者の方に見守られ、子どもたちはゴールを目指して一生懸命走ることができました。練習期間を通して、体力を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしばなし 12/6

国語で、むかしばなしを読みました。
日本の話や外国の話を自分で本を選び、何冊も読みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 マラソン大会 12/6

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はマラソン大会で約1300mを走りました。自分のベストを尽くし、最後まであきらめずに完走しきることができました。
 仲間を大きな声で応援する姿も見られました。とても良いマラソン大会になりました。
 5年生のみんな、お疲れ様!

1年 マラソン大会 12/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのマラソン大会、みんな、全力で走り切ることができました。イチョウ並木がとてもきれいで、1年生のがんばりを応援してくれているかのようでした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

2年 ありがとうがいっぱい 12/6

学活の授業で「ありがとうビンゴ」をしました。2年生になってからの出来事の中で、クラスの友達にありがとうと伝えたいことを紙に書きました。最後にはすべてのマスに色を塗れた子もおり、大盛り上がりでした。これからもみんなで助けあって生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 マラソン大会 12/06

 天候にも恵まれ、マラソン大会本番を迎えました。小学校生活最後のマラソン大会ということもあり、みんな気合は十分です。悔し涙もありましたが、みんな精一杯最後まで走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(高) 12/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても多くの保護者様にご来場いただき,温かいご声援をいただきました。子どもたちの頑張りを,思いっきり褒めてあげてください。

マラソン大会(低) 12/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日になりましたが,どの学年の皆さんもゴールを目指して精一杯走りました。
 試走の時とは違って,本番ならではの緊張感がありました。

3年 マラソン大会試走 12/5

 今日はマラソン大会の試走を行いました。最後まで足を止めることなく、ゴールを目指して走ることができました。寒い中でしたがよく頑張りました。明日のマラソン大会は、それぞれの力を発揮してくれるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語の授業 12/5

 国語の「あったらいいな、こんなもの」では、今までの自分の経験から、「こんなものがあったらいいのに」と思うものの絵を描き、理由を説明しながら発表しました。発表では、「話し方」「聞き方」のめあてをもって取り組みました。発想がとても面白く、実際に欲しいものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 マラソン試走 12/5

 1時間目に、マラソン大会の試走を行いました。「今年は○位になりたい」と目標をもちながら取り組んでいました。明日は、いよいよ本番です。一生懸命走りますので温かいご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度
3/16 A5
3/17 A5 卒業式予行
3/18 A4(5年生以外)A5(5年生)同窓会入会式  記念品授与式   6年生修了式  卒業式準備
3/19 小学校卒業式
3/20 春分の日
2020年度
3/16 A5 登校指導日
3/17 A5 卒業式予行
3/18 A4(5年生以外)A5(5年生)同窓会入会式記念品授与式 6年生修了式 卒業式準備
3/19 小学校卒業式?
3/20 春分の日

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427