最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:123
総数:489605
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

9月30日(月)1年生 運動会

 9月28日は、運動会でした。今まで練習してきたことを発揮できた運動会になったと思います。また、他の学年の競技の時も応援する姿があり、初めての運動会に意欲的に参加していました。学習発表会の準備も始まっていきます。引き続きお家での励まし、見守りをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月)1年生 運動会part2

 ダンシング玉入れでは、練習してきたダンスを元気に踊ることができました。かわいさとかっこよさが両方あり、1年生も2年生もよく頑張っていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月)1年生 運動会part3

 徒競走では、ひとりひとりが最後まであきらめず、全力で走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月)運動会大成功!たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日土曜日は心配していた天気に恵まれ、無事に運動会をやりきることができました!パプリカのダンスはどの子も生き生きと楽しそうにおどっていて、「かわいかった、笑顔でおどっているのがよかった」と多数のおほめの言葉をいただきました。40メートル走も一生懸命走る姿がかっこよかったですね。毎日の体操服の洗濯、当日のお弁当の準備、ご声援本当にありがとうございました。

9月30日(月) 5年 今週からも!!

画像1 画像1
 運動会が終わって通常の授業が戻ってきました。今日も元気よく過ごす姿が見れてよかったです。今週からまた落ち着いた生活が戻ってきます。規則正しい生活を送り、落ち着いた生活ができるよう、頑張っていきましょう。
 写真は2組の様子です。みんなでおいしく給食を食べている様子です。

9月30日(月) 運動会忘れ物

画像1 画像1
 運動会当日に使用されたと思われるレジャーシートの忘れ物がありました。心当たりのある方は、学校までお知らせください。

9月30日(月)今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の運動会を振り返り、できなかったことができるようになるという努力のすばらしさについての話がありました。運動会でがんばった経験を、これからの生活の中で生かしていきましょう。
 また、剣道やサッカーですばらしい成績を収めた人たちの表彰や、今日から3週間、教育実習生として一緒に勉強される先生の紹介がありました。

9月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、五目ビーフン、ポークシューマイです。
 ビーフンは、春雨と見た目がよく似ていますが、原材料が違います。春雨は緑豆やじゃがいもなどのでんぷんから作られています。一方のビーフンは、主に米から作られています。もともとは中国南部が発祥の地と言われ、米作りがさかんなアジアを中心に親しまれてきました。今日は、五目ビーフンでいただきます。

9月28日(土)4年 STEP UP!!(Part1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、待ちに待った運動会。
 子どもたちは運動会に向けて、夏休み前から一生懸命努力してきた成果を精一杯発揮できたと思います。
 棒引きでの仲間と共に全力で棒を引っ張る姿。
 ソーラン節での気持ちを入れて全力で踊る姿。
 徒競走での全力で走りきる姿。
 どの種目でも全力で頑張っているみんなの姿、とてもステキでした!
 3年生と共に運動会の練習に取り組むことで、自分たちが高学年になったという自覚と責任をもつことができ、3年生に優しく声かけをしたり、あるべき姿を示したりと成長する姿を見せてくれました。
 運動会を通して、本当に大きくSTEP UPできたと思います!
 今度は11月にある学習発表会『2分の1成人式』を通して、さらに大きくSTEP UPしましょう!!

9月28日(土)4年 STEP UP!!(Part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会、たくさんの応援をいただき本当にありがとうございました。
 演技だけでなく、応援団やブラスバンド部としても全力で頑張って活躍している子どもたちの姿を見ていただけたと思います。
 今日の運動会に向けて、子どもたちは本当にたくさんの練習を重ねてきました。
 これまで本当によく頑張ってきましたね。
 本当にお疲れ様。
 ゆっくりと体を休めて、月曜日元気良く学校にきてくださいね。

9月28日(土) 5年 頑張った運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動会でした。組み立て体操では、練習してきたことを本番でも生かすことができました。自分に負けず、仲間と乗り切れたことに成長を感じました。よく頑張りましたね。今後の行事も精一杯取り組んでいきましょう。
 保護者の皆様、朝早くからの準備や、今日までの声かけ、ありがとうございました。

9月28日(土) 6年 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生にとって小学校生活最後の運動会でした。約1か月、毎日練習してきた成果を発揮することができました。特に、組立体操では、指の先まで意識したきびきびした動き、ぴくりとも動かない姿勢、気持ちの入った目。本当に最高の演技でした。その証拠が、会場からのたくさんの拍手だったと思います。騎馬戦や徒競走でも子供たちの頑張る姿が見られ、とてもうれしく思います。この運動会までに培ってきたものをぜひ、今後の活動に生かしていってほしいです。

9月28日(土)3年生 運動会

 待ちに待った運動会、どの競技や演技も一生懸命頑張りました。練習した成果が出せましたね。力いっぱい頑張っていて、みんなの顔がとても輝いて見えました。ご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 3年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番前、最後のソーラン節の練習をしました。みんな気持ちを一つに力いっぱい踊ることができました。明日の本番も今日以上に頑張ってくれることを期待しています。

9月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、カレーソフトめん、さつまいもと大豆の甘がらめです。
 ソフトめんは1960年代の給食において、当時パンのみだった主食の種類を増やすために開発されました。独自の製法で作られているため、うどんに比べて伸びにくく、消化が良いのが特徴です。和風・洋風・中華風など、いろいろな味に合います。今日はカレーソフトめんです。

9月26日(木)3年スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。普段は見ることのできないバックヤードを見学させていただいたり、たくさんの質問に快くお答えいただいたりと子ども達にとって貴重な時間になりました。

9月26日(木) 5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は調理実習がありました。煮干しでだしを取り、おいしい味噌汁を作りました。ご飯は、自分達で火にかけ、火加減を調節し、おいしく炊き上げることができました。自分たちで作るご飯は、やっぱりおいしく感じますね。今日学んだことをぜひ、お家でも実践してくださいね。

9月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、関東煮、ミンチカツ、おはぎです。
 今日の関東煮にはこんにゃくが入っています。こんにゃくが庶民に食べられるようになったのは江戸時代になってからと言われています。江戸時代の俳人、松尾芭蕉はこんにゃくを好んで食べたようで「こんにゃくのさしみもすこし梅の花」など、こんにゃくについて詠んだ句をいくつか残しています。

9月26日(木)4年 見に来てね!運動会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ運動会まで、あと2日となりました。
 運動会の練習はいよいよ仕上げ!今日は、ソーラン節の練習を頑張りました。
 頑張っている姿を当日しっかりと見てもらえるよう、昨日おうちの人に向けて招待状を作りました。おうちの人にしっかりと渡したかな?
 これまで本当に運動会の練習をよく頑張ってきましたね。
 あとは本番で頑張ってきた成果を発揮するのみです!
 体調をしっかり整えて本番に臨みましょうね。

9月25日(水)6年 ラグビー公開練習見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、5・6年生は午後から、光明寺公園競技場で行われたラグビーワールドカップ公開練習の見学に行きました。
 選手の体の大きさに驚き、テレビで見ているより迫力があり、どの児童も興味津々でした。練習の後、選手に向けて応援をしました。選手の皆さんによろこんでもらえてよかったと思います。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/16 あいさつ運動週間(〜19日)
3/17 卒業記念品授与式(予定)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553