最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:136
総数:768901
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

8月30日(金) 夏休みもあと少し! (6年)

画像1 画像1
いよいよ来週から2学期が始まります。

夏休みはどうでしたか?


みなさんに会えるのを楽しみにしています!!

8月29日(木) もうすぐ2学期のスタートです

画像1 画像1
 先生たちは、2学期の準備をして、みなさんに会えるのを楽しみにしています。残り数日、体調を整えて、けがのないよう過ごしてくださいね。

8月28日(水) 放課後こども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、夏休み最後の「放課後子ども教室」がありました。
 ビンゴ大会では、先生方が用意した景品を、子どもたちはたくさんもらって喜んでいました。また、段ボールを使った工作もあり、楽しい時間を過ごしました。

8月27日(火) アサガオの種(1年生)

 大切に育てているアサガオ・・・そろそろ花が終わり、種ができていませんか。今一度、観察して種を集めておいてくださいね。
 夏休みもあとわずかです。元気に2学期が迎えられるようにしてくださいね。
画像1 画像1

8月27日(火)今日のハッピー&ミルキー

今日も今伊勢小学校の二匹のウサギ、ハッピーとミルキーは、元気に仲良く過ごしています。
もうすぐ2学期が始まります。残りの夏休み、けがや事故等無いように、安全に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月)新しい教科書

 新しい教科書が届きました。
9月に皆さんに配られます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(金) 部活がんばりました!

 今日は夏休み最後の部活動がありました。雨が降ったりやんだりの生憎の天気でしたが、真剣な表情で頑張る姿はとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木) 出校日(1年生)

 久しぶりの学校です。休み時間には、工作の作品を楽しそうに見合う子ども達の姿が見られました。
 1年生の皆さん、残り少ない夏休みは、健康管理に充分気をつけてすごしましょう。始業式には、元気いっぱいの笑顔を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木)全校出校日(2年生)

 今日は夏休み2回目の全校出校日。宿題の点検や日誌の答え合わせなどをしました。「先生、キャンプに行ったよ。」「プールに行ったよ。」と夏休みの思い出もたくさん教えてくれました。
 さあ、夏休みも残り少なくなりました。体調を整え、2学期には元気に登校してくださいね。
画像1 画像1

8月22日(木) 出校日(5年生)

 久しぶりの学校で、休み時間は、仲間との会話がいつも以上に盛り上がっていました。しかし、授業の時間になるとサッと気持ちを切り替えることができ、さすが5年生だと感じました。
 2学期、よいスタートがきれるように健康に注意して、残り少ない夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1

8月22日(木) お久しぶり!(3年生)

 久しぶりの登校。友達と楽しそうに話をする姿が見られました。とびきりの笑顔で、教室が明るくなりました。
 夏休みもあと1週間余・・・2学期始業式には、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(木)全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに子どもたちの元気な声が、校内に響きました。今日は、課題の提出や日誌の答え合わせなどに取り組みました。
 夏休みも残り10日ほどです。体調管理には十分気をつけ、2学期の始業式にはみんな元気に登校してほしいと思います。

8月21日(水)部活動をがんばる子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活に参加し、がんばっている子どもたち。
 
 ボールを追い、走り回っているサッカー部。
 声を出し、パスを出し合うミニバスケットボール部。
 運動会に向け、立ち位置を確認しながら練習している器楽、カラーガード部。

 今日できることを精いっぱいがんばっています。

8月20日(火)部活動頑張っています

 夏休みの練習後半戦が始まりました。久しぶりの活動でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月) 研修内容を伝え合い、学びました。

 学校閉校日が明けました。本日の午前中に、夏休み中、各先生方が研修会に参加して学んできたことを伝え合って共有しました。力量を高め、子どもたちのためにできることを考えました。
 夏休みも後半になりました。最近、朝に涼しさを感じることもありますが、まだまだ暑さが厳しいです。体調に気をつけて過ごしてください。今週22日(木)は出校日です。元気に子どもたちが登校してくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月9日(金)原爆の日 学校閉校日のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
74年前の今日、長崎に原爆が投下されました。
 原爆死没者の慰霊と世界恒久平和の実現を祈念したいと思います。

=学校閉校日のお知らせ=
 8月10日(土)〜8月18日(日)は「学校閉校日」になります。緊急な用件の場合は一宮教育委員会学校教育課にご連絡ください。それに伴い学校ホームページも更新されませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。

8月8日(木)ハッピー&ミルキー

今伊勢小学校にはウサギが2匹いますね。
どちらがハッピーでどっちがミルキーか分かりますか?
目が赤くて白い毛がミルキーで、茶色でたれた耳がハッピーです。
夏休みは暑いし、みんなと会えないからかあまり元気がありませんでした。学校に来た時はぜひ声をかけてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(水)熱中症を予防しましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日暑い日が続いています。
今日は35度まで気温が上がっています。
水分補給、「早寝早起き朝ごはん」に気をつけて、元気に夏休みをすごしてくださいね。

8月6日(火)原爆の日

 74年前のこの日、広島に原子爆弾が落とされました。一瞬で多くの命が失われ、悲しみと絶望に包まれていたのではないでしょうか。
 しかし、今では多くの子どもたちの笑顔が広がっています。昨日の出校日に友達と約束して、暑い中、遊んでいる姿もたくさん見られました。また、今日も雲がかかってはいるものの暑く、今伊勢小学校のプールから楽しそうな声が聞こえ始めています。こんな楽しそうに子どもたちが遊ぶ日々がずっと続いていけばと思う今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日  出校日  1年生

 猛暑の中、元気に子どもたちが登校しました。
日誌の答え合わせの後、夏休みの思い出を発表しました。
「ますをつかみ取りしたよ」
「山に登って頂上でお弁当を食べたよ」
「川で泳いだよ」
みんな黒くなったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

児童会だより

PTA

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★