令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.2 自主登校教室について

明日、3月3日(火)から「自主登校教室」を始めます。

1 期間:3月3日(火)から3月24日(火)
  ※土日祝日、3月19日は卒業式のために除く。
2 時間 8:30〜16:00
3 対象 1〜3年児童 
  ※児童館に入所している児童は除く。
  ※事前申し込みは不要です。
4 登下校:保護者による送迎
5 持ち物:弁当、お茶、上靴、学習に必要なもの
6 お願い:検温して熱がないことを確認ください。
      体調不良の場合はご遠慮ください。
      体調が悪くなった場合、すぐお迎えができるようにしておいてください。
 ※詳しくは配布文書で確認ください。→<swa:ContentLink type="doc" item="161961">臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について</swa:ContentLink>

2.28 6年生を送る会をしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に呼びかけと歌のプレゼントをしました。6年生は笑顔で見ていてくれました。「かわいかった。」と言っている6年生もいて、1年生からのありがとうが届いたようでした。

2.28 6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生を送る会が行われました。5年生は、詩と歌で6年生にエールをおくりました。6年生と過ごす最後の児童会活動となりました。6年生が安心して卒業できるように、しっかりとバトンを引き継ぐことができましたね。

2.28 6年生を送る会(6年生)

本日、6年生を送る会を例年の形とは少し違いますが、ささやかに行いました。臨時休校に伴い、6年生と会うことができない1年から5年生の子どもたちが歌や呼びかけをプレゼントしました。6年生は学校を休んでいる子も多かったですが、しっかりと気持ちを受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.27 調理実習(6年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生最後の調理実習を行いました。
今年は「フルーツサンド」を作り、お世話になった先生方にメッセージカードと共に、感謝の気持ちを伝えました。
子ども達は、とても楽しそうに作っていました。
生クリームやフルーツをデコレーションして、みんなで美味しくいただけたようです。

2.28 6年生とのお別れ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナウイルスの関係で、今日が6年生と過ごす最後の日になり、予定を変更して6年生を送る会を5時間目に行いました。
 3年生は、4年生と一緒に6年生を送る出し物を行いました。
 6年生に向けての言葉かけとリコーダーの演奏をしました。6年生から拍手をもらい、笑顔でお別れができました。

2.28 6年生を送る会をしました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休校になる前に、5時間目に6年生を送る会をしました。感染拡大の心配から全校が集まることはせず、低中高学年に分かれての実施でしたが、4年生は6年生がわくわくフェスタで歌った「世界がひとつになるまで」という曲の歌とリコーダーを送りました。この1か月間6年生にとって思い入れのある曲を練習してきました。6年生の前で緊張をしていましたが、力を合わせて送る会をすることができました。

2.28 卒業式について

 3月2日から臨時休校になることはご案内の通りですが、卒業式については持ち方を少し変えて、予定通り3月19日に実施をします。詳しくは、本日6年生に配布した文書をご覧ください。
こちらからもご覧になれます→<swa:ContentLink type="doc" item="161724">卒業式について</swa:ContentLink>

2.28 新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校について

 日頃は、本校教育活動にご支援ご協力ありがとうございます。さて、報道でもありましたように令和2年3月2日(月)から3月24日(火)まで本校においても臨時休校とします。詳しい内容については、本日配布しましたプリントをご覧ください。

→<swa:ContentLink type="doc" item="161610">新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校について</swa:ContentLink>

2.27 3年生が教室に来てくれました!(2年生)

画像1 画像1
 先週、3年生の教室に見学に行きましたが、今日は3年生が教室に来て、学習や生活の様子を伝えにきてくれました。いろいろな質問に答えてもらい、2年生も真剣に話を聞いていました。
 3年生のみなさん!ありがとうございました(^^)

2.27 習ったことを身につける(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の漢字や算数の数の数え方、計算、そして理科の観察結果など、今までに習ったことをそれぞれにまとめています。

2.27 環境を守る(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、私たちの生活と環境について学習しています。汚れてしまった川を例に、元に戻そうとしても難しいこと、美しく保つために努力しなければならないことなどについて考えました。

2.27 感染症への対応について

 現在本校では、インフルエンザによる学級閉鎖を1学級実施しております。それ以外にも国内外における新型コロナウイルスの感染拡大が大変心配される状況です。本日、その対応についてのお知らせを配布しました。ご確認いただくとともに、不要不急の外出はせず、手洗い・うがい・マスクの着用などできる予防に努めてほしいと思います。また、この後6年生を送る会や見守り隊感謝の会、卒業式など各種行事も控えておりますが、持ち方については急な変更が出てくるかもしれません。ご理解ご協力をよろしくお願いします。
 →<swa:ContentLink type="doc" item="161493">新型コロナウイルス感染症への対応について</swa:ContentLink>
画像1 画像1

2.26 6年生を送る会の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生を送る会の練習を行いました。2組が学級閉鎖で、寂しい中でしたが、卒業式・送る会の座席の確認をしました。マスクの着用をし、手洗い・ガラガラうがい、換気などをして、インフルエンザの感染を防ぐために気を付けて行きたいと思います。

2.26(水) 一宮市博物館の見学に行きました。(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午後から博物館に「古い道具と昔の暮らし」の学習に行きました。いろいろな昔の道具を見学し、長着を着てわら草履を履く体験や紙トンボ作り、石臼ひき体験など他ではできない学習をすることができました。いろいろな道具の使い方や変化などについても詳しく教えていただきました。熱心に探険ブックにメモを取りしっかり学習することができました。

2.26 学習の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、算数の「変わり方」のテスト返しをしました。テストの解説をした後、みんなで間違い直しをしました。間違えてしまった問題をそのままにするのではなく、どうして間違えてしまったか理解して、次に同じような問題が出たときは解けるようにしたいと思います。
 2組は、理科の最後の単元「自然の中の水」の学習をしました。水は空気中に出ていくかどうかを確かめるために、プラスチック容器に水を入れ、1つはラップをし、もう1つはそのままの状態で数日の間、陽の当たる所に置いておき、水面の位置の変化を見ていきます。どのような結果になるか楽しみです。

2.26 「やったぁ」「うーん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前にやったテストを返してもらいました。「やったぁ」「うーん、おしい」「おっちょこちょいしちゃった」などいろいろな声が聞こえてきます。しっかり見直して、身についた力を確認していきます。

2.25 ICCの取材が来ました(6年生)

画像1 画像1
今日は、卒業を控えて、6年生にICCの取材が来ました。
授業や給食の風景を撮っていただき、その後、児童会役員の子へのインタビューもありました。
放送日時は2月27日(木)です。
楽しみにしていてください。

2.25 「すがたを変える水」の実験をしました。(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水をひやしたときの温度の変わり方と水の様子」を実験で調べました。子どもたちは、氷や水、食塩をまぜたビーカーの中に試験管を入れ、温度計を使って温度の変化と試験管の中の水の様子をしっかりと観察していました。また、冷やす前と冷やした後の水の体積も比べ、その違いに気づくことができました。

2.25 ケーブルテレビの取材(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮のケーブルテレビ局ICCが、卒業前の6年生の様子を知りたいということで取材に来ました。授業や給食の様子を撮影した後、代表の人がインタビューを受けました。この様子は、ICCで次の日時に放送されます。

 番組名  街ネタ プラス
 日 時  2月27日(木)
        6:30 7:30 9:30 12:30
        16:30 19:30 22:30
最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:74
総数:559749
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/2 6年生を送る会
3/3 (中学校卒業式)
3/4 ほたる号
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp