最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:80
総数:420048
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後のお昼は、もんじゃストリートでもんじゃ焼き、お好み焼き、焼きそばを堪能しました。

11月8日の給食★ごぼう入りカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
福神漬け
ごぼう入りカレー
小松菜ソテー

今日は、食物繊維たっぷりのごぼうを使ったカレーです。
煮物や汁物で使っても美味しく食べられますが、カレーだとクセがなくモリモリ食べられます♪

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力して、班別行動を進めています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちら国立科学博物館です。たくさんの展示にワクワクが止まりません。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちら上野公園です。可愛い動物と思わずパシャリ?!

修学旅行

画像1 画像1
上野班別行動が始まりました。班で協力して、計画した場所に出発です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目の疲れも知らず、バスレク大盛り上がりです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
夜はよく眠れたかな?みんな元気です。2日目も安全に行ってきます!

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル三日月に到着しました。バイキングを楽しんでいます。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フジテレビでは、いつもテレビで見ているキャラクターとパチリ!

11月7日の給食★ポテトベーコンクリーム

ソフトめん
牛乳
ポテトベーコンクリーム
ピリ辛いため

今日は、給食室でホワイトルウを作りポテトベーコンクリームに仕上げました。
ポテッとしているので、めんにからみやすく美味しいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

画像1 画像1
スカイツリーから東京が一望できるかな?

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸東京博物館です。江戸の文化に触れています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
国会議事堂です。みんな真剣に話を聞いています。

職業講話 3

画像1 画像1
画像2 画像2
市会議員、ゲームクリエイターのお二方も、普段の生活では知ることのできないことをたくさん教えて下さいました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った修学旅行に出発しました。
お見送り、ありがとうございました。

職業講話 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境事業会社社長、ものづくり技術者、裾野市スポーツ観光大使であるマラソンランナーの方々のお話を聞いています。

11月6日の給食★きのこスパゲッティ

黒糖入りパン
牛乳
きのこスパゲッティ
豆と豚肉のトマト煮

今日は、大きな回転釜を使ってコトコトと煮込んだ豆と豚肉のトマト煮を作りました。
柔らかく、トマトの味がしっかりとしていて美味しいです♪
寒い日にはピッタリのおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャリア教育の一環として、様々な職種の方をお招きした職業講話を行いました。今年は8名ものゲストティーチャーの方々に来ていただき、子供たちが各ブースに分かれて、自分の興味に合った講話を聞くことができました。子供たちが自分の将来を考える、とても良い機会となりました。

11月5日の給食★あったかキムチ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
春巻き
ナムルソテー
キムチ汁

だんだんと寒くなってきました。今日は、ピリ辛のキムチを使ってキムチ汁を作りました。お肉やキムチ、にらや豆腐など具だくさんです。
ご飯がすすみます♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/1 ・お休み
3/2 ・朝:学級裁量 ・弁当(2年)
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242