最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:280
総数:734213
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

7/10 学年研修

 1校時目の3年国語の授業で研修を行いました。表音文字と表意文字のメリット・デメリットについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(水) 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「表音文字と表意文字」という学習をしていました。
 それぞれのメリットやデメリットを探す活動を通じて、表音文字・表意文字の理解を深めていました。

7/10(水) 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、各学年それぞれの場所に分かれ、学年リーダーを中心に「学年集会」を行いました。青嶺祭に向けてのクラスの団結を高める内容だったり、学年のリーダーとしての意識を高める内容だったり、ゲームで学年の雰囲気を盛り上げる内容だったりとどの学年も工夫して行われていました。

写真 上:3年生
   中:2年生
   下:1年生

中体連大会の結果

 7/6・7に行われた中体連の試合結果をお伝えします。

 男子バレー:駿東地区1回戦 見事勝利しました。
 女子バレー:駿東地区1回戦 惜しくも敗戦となりました。
 男子バスケ:駿東地区1回戦 惜しくも敗戦となりました。
 女子バスケ:駿東地区1回戦 見事勝利しました。 続く2回戦 惜しくも敗戦となりました。 
 男子テニス:駿東地区団体戦で順調に勝ち進みましたが、準決勝で敗退となりました。
 女子テニス:駿東地区団体戦で順調に勝ち進みましたが、準決勝で敗退となりました。
 野球:駿東地区1回戦 延長戦の末、惜しくも敗戦となりました。
 水泳:3年男子 400m個人メドレー第2位(県大会へ)
         200m個人メドレー第2位(県大会へ)
    3年男子 200m自由形第6位(県大会へ)
         100m自由形第6位(県大会へ)
    1年女子  50m自由形第42位
          50m平泳ぎ第13位
 サッカー:駿東地区1回戦 惜しくも敗戦となりました。(6/30実施)

 以上となります。たくさんの応援ありがとうございました。
 
 
画像1 画像1

清掃リーダー集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃場所のリーダーが集まり、これまでの振り返りを行ったり、学期末に向けての清掃について確認したりしました。

7/8 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の意見をグループで交流しました。

7/8(月) 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生道徳の授業、「いじめ」についてです。
 「私のせいじゃない」という題材で、様々な立場から「自分ならどうするか」を考えていました。

中体連に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7/5 給食の時間

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日中体連に出場する仲間に向けて、笑顔で応援歌を歌いました。応援される側は、少し照れくさそうでした。

7/5 給食の時間

 今日は七夕給食でした。デザートのゼリーをかけてじゃんけん大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 NIE活動

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 NIE活動

 今日は、火曜日に個人でまとめたバリアフリーについての考えを、4人組で意見を交えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は中体連。後輩からの贈り物を見て、試合への気持ちがより高まりました。

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空でしたが、体育では元気よくソフトテニスをやりました。

7/5(金) 1年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ実践です。
 果たして、話し合いの成果は現れたでしょうか?

7/5(金) 1年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他のチームの考えもしっかりと聞いて、役立てようとしています。

7/5(金) 1年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームで話し合ったことをホワイトボードにまとめました。
 全体でも共有します。

7/5(金) 1年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボールの授業です。
 円陣パスの連続回数を増やすために、チームごと「良い点」「改善点」等を話し合い、再チャレンジにつなげます。

7/4(木) 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/7(日)の七夕にあわせて、1年生の教室のある南校舎に向かう廊下に、七夕の笹が飾ってありました。
 願い事の書かれた短冊がつるしてあります。
 生徒たちや先生の願いが込められた短冊に、心がほっこりしました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 B6 帰りの会10分延長
2/26 A5 朝:合唱練習 昼:生徒会選挙撮影 帰りの会10分延長 公立高校志願変更(〜27日)
2/27 B6 昼:生徒会選挙撮影 帰りの会10分延長
2/28 A6 朝:朝学テスト ワックス(整備委員会)南校舎16:10〜 昼:生徒会選挙撮影
3/2 B6 帰りの会20分延長
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145