最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:27
総数:481228
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

5年生 社会(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行ったテストの解説です。
 どうしてその答えになるかを聞き、考えを深めていました。

4年生 国語(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熟語の意味を調べる学習です。
 ワークシートに示された熟語の意味を辞書で調べていました。

6年生 社会(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 模擬選挙の授業です。
 3人の立候補者の、架空の選挙公約を書いた紙を読み、だれに投票するとよいかを考えていました。

焼きそば・・・ふれあい(2/3)

焼そばを作りました。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1

児童集会(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は児童集会を行いました。
 担当は、給食委員会で、朝食の大切さをクイズを通して発表してくれました。どうして朝食を食べるかをていねいに教えてくれ、大変勉強になりました。給食委員会の皆さんありがとうございました。
 

西成文化展  2/2

2月2日〜3日、西成公民館で西成文化展が開催されました。
地域の方々の作品と西成校下の小・中学校の作品が飾られていました。
約40点の本校児童の作品も展示されていました。さまざまなジャンルや作風があり、大変楽しめる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西成文化展 2/1

今日・明日と西成公民館で、西成文化展が行われています。西成東小学校の児童の作品をはじめ、近隣の小学校の作品や地区の方々の作品が多く展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/12 引落日 安全確認の日 家庭学習強化週間(〜20日)
2/13 学校公開(持久走大会)2〜5限(6限なし) 
学校公開(持久走大会)2〜5限(6限なし)
2/14 新入児体験入学説明会 教室油引き(6年生以外5時間)
2/16 家庭の日
2/17 通学団会 あいさつの日 委員会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29