最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:306
総数:755369
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

1028(月) 生徒集会

専門委員長並びに生徒会役員の前後期引継を全校生徒が見守る中で行いました。

(上)前期専門委員長
(下)後期専門委員長
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28(月) 苗と球根

園芸ボランティアの皆様が苗と球根を植えてくださいました。

中庭西側に植えてくださった球根
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(月) 苗と球根

園芸ボランティアの皆様が苗と球根を植えてくださいました。

生徒昇降口前に植えてくださった苗
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28(月) 苗と球根

園芸ボランティアの皆様が苗と球根を植えてくださいました。

正門横と事務室横に植えてくださった苗
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

午後の「高校説明会」

5時間目(8校)
御殿場高校、御殿場南高校、裾野高校、沼津城北高校、沼津工業高校、沼津東高校、沼津西高校、三島北高校、

6時間目(8校)
御殿場西高校、加藤学園高校、沼津中央高校、飛龍高校、加藤学園暁秀高校、桐陽高校、知徳高校、日大三島高校

16校もの高校より説明に来ていただきました。
画像1 画像1

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

午後の「高校説明会」の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

午後は、高校の先生を招いての「高校説明会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(木) 3年生「西竜の日」 2日目

学年集会

後期の学年目標の発表がありました。
中学校生活も大詰めを迎えようとするこれからの時期、3年生全員で頑張っていこうと確認し合う会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「裾野市への提言」 学年発表会の様子

10/24(木) 3年生「西竜の日」 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「裾野市への提言」 学年発表会の様子

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「裾野市への提言」 学年発表会の様子

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「裾野市への提言」 学年発表会の様子

10/24(木) 3年生「西竜の日」 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「裾野市への提言」 学年発表会の様子

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「裾野市への提言」 学年発表会の様子

10/24(木) 3年生「西竜の日」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「裾野市への提言」学年発表会の様子

10/24(木) 1年生「西竜の日」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただきました。

10/24(木) 2年生「職場体験」2日目

富士サファリパーク(上・中)、サワキュウスポーツ(下)での体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(木) 2年生「職場体験」2日目

クラーロミズノでの体験の様子です。
食器洗い、店内の清掃などを体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24(木) 2年生「職場体験」2日目

裾野ひかり幼稚園での体験の様子です。
「どちらが多い?」と考える活動の中で、園児と楽しそうにふれあっていました。
画像1 画像1

10/24(木) 2年生「職場体験」2日目

田子の月での体験の様子です。
お客さんへのお茶出し、商品の袋詰めなどを体験させていただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式、体位測定、「百人一首」
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010