最新更新日:2024/06/07
本日:count up220
昨日:238
総数:734145
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学テストや単元テストに向けて猛勉強中です。

地域クリーン作戦

 その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域クリーン作戦

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域クリーン作戦

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域クリーン作戦

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域クリーン作戦

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 地域クリーン作戦

 富岡中毎年恒例の地域クリーン作戦を今年も行いました。
 これは、生徒が、地域の一員としての自覚を高めること、地域に貢献する態度を養うこと、地域の人に愛される健やかな精神を育むことを目的に取り組んでいます。
 生徒たちは、地区ごとに分かれ、地区長を中心に各箇所での清掃活動等に一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン作戦

クリーン作戦で地域の清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生社会科

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 授業風景

 2年生社会科の様子です。
 人口減少が進む裾野市を、住みたくなる町にするためにどうしたらよいかをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11/12(火) 授業風景

 1年生の家庭科の様子です。
 今日は調理実習でした。豚肉の生姜焼きを作っていました。それぞれ決められた役割をきちんとこなして、調理に取り組んでいました。
 給食の後の5時間目でも、おいしく食べることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(火) 授業風景

 2年生の国語(書写)の様子です。席書コンクールに向けて習字に取り組んでいました。しーんとして、集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(火) 授業風景

 3年生理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 昼休みのようす

 クラス独自で取り組んでいる「学力UPプロジェクト」の活動のようすです。学級委員が、授業形式で国語の音便についてわかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 給食の時間

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 給食の時間

 今週の給食当番は、とても動きが早く、4時間目終了後すぐに配膳に取りかかってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 A6
12/17 B5 三者教育相談1
12/18 B5 三者教育相談2
12/19 B5 三者教育相談3 いじめアンケート(朝の会) スクールカウンセラー来校
12/20 B5 三者教育相談4 朝:朝学テスト
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145