最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:120
総数:734341
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

9/18(水) 青嶺祭放課後練習

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(水) 青嶺祭放課後練習

 今日は、グラウンドコンディションが悪いので、体育館や教室等での練習となりました。
 カラー種目を練習するところ、カラー団結パフォーマンスを練習するところ、合唱の練習をするところなど様々でしたが、どのカラーも士気が高まってきているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱中間発表会 3年生

 3年生も発表順を決めました。
 担任の先生と代表の生徒で、あみだくじの場所を選ぶ順番決めじゃんけんをしてから、実際の順番を決定しました。

 担任の先生は責任重大な役割を担い、緊張していましたが、生徒たちは大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱中間発表会 3年生

 写真 上:3−A
    下:3−B
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱中間発表会 3年生

 写真 上:3−D
    下:3−C
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18(水) 合唱中間発表会 3年生

 3年生の合唱は聞き応えがありました。
 さすが3年生!といった感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱中間発表会 2年生

 2年生も発表順を決めました。
 順番の書かれた紙の入っている風船を選ぶ順番をまず決めてから、代表者が風船を選んで決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱中間発表会 2年生

 写真 上:2−B
    下:2−A
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱中間発表会 2年生

 写真 上:2−C
    下:2−D
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18(水) 合唱中間発表会 2年生

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱中間発表会

 クラスの発表の後は、当日の発表順を決めるくじ引きをしました。
 この順番がとても重要です。担任も生徒もドキドキのようでした。

 1年生は、この後、学年合唱の練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱中間発表会 1年生

 写真 上:1−D
    下:1−B
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱中間発表会 1年生

 写真 上:1−C
    下:1−A
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18(水) 合唱中間発表会 1年生

 今日は、各学年、ここまでの合唱の練習成果を発表し合う、中間発表会を行いました。
 まずは、1年生の様子です。
 発表会の中では、当日の発表順を決めるくじ引きなども行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18(水) 担任からのメッセージ

 叱咤激励が担任から生徒たちへ。
 青嶺祭体育の部まで、あと3日。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18(水) 担任からのメッセージ

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 放課後練習

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 放課後練習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 放課後練習

 放課後練習の後半は、カラー種目の練習を行いました。リーダーを中心に作戦を確認し、タイムを縮めるように声をだして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 放課後練習

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 A6 朝:朝学テスト 学校保健安全委員会14:30〜15:30 PTA学年部・専門部選出委員会19:00
12/9 A6 ワックスがけ
12/10 B6 ピア・サポーター研修会
12/11 A5 朝:学年集会
12/12 A6 朝:読み聞かせ ワックスがけ
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145