5月25日(土)は親子の広場・クリーンキャンペーン・資源回収です

学習の様子(3年生)

 数学では、相似関係になっている図形の辺の長さや面積に着目した問題に取り組んでいました。図や比の値に注意しながら計算したり、説明したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 英語では、これまで学んだ内容をまとめるワークに取り組んでいました。
 国語では、平家物語における人物の思いについてまとめていました。
 理科では、熱量や電力についての計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 総合の時間では、校外学習で行った訪問先をまとめる学習を行っていました。模造紙にまとめる内容や割り付け、見出しなどについて国語で学んだことをもとにして作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11月21日

☆今日の献立は☆は、
・秋のきのこのピザトースト
・いかフライ  (ソース)
・ゆでキャベツ
・野菜スープ         です。

今日はピザトーストです。
たくさんの具材・チーズがたっぷり乗っていてとても美味しかったです。
給食でトーストが食べられるのは、自校給食の魅力の1つですね。

 トーストはスチームコンベクションオーブンという機械を使用して焼き上げます。
この機械は3つの調理モードで加熱調理の約8割を実現してくれます。
「焼く、温める、煮る、茹でる、蒸す、炒める、炊く、揚げる」と何でもこなしてくれる優れものです。
調理員さんとこの機械のおかげで給食では、多種多様な献立を実現することが出来ています。

今日も楽しく会食しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11月20日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は、
・ご飯
・牛乳
・ショーロンポウ
・八宝菜
・春雨サラダ      です。


 今日は中華の献立です。
寒い時期にぴったりの八宝菜、そして人気メニューの春雨サラダと
野菜がたくさん摂れる献立でした。

八宝菜は調理員さんがギリギリまで大きな釜で温めてくれてます。
温かいとより一層美味しく感じますね。

今日たくさん使われていた白菜は、95%が水分と決して栄養価が高い訳ではないですが、
鉄・マグネシウム・ビタミンC.カリウムが含まれています。

カリウムには、取り過ぎてしまった塩分を排出してくれる働きがあります。
スープに溶け出してしまうので、スープまで飲むのがオススメです。

今日も楽しく会食ができました。




人権集会

 今日の6時間目に人権集会を開きました。
 人権について学ぶことは、人間尊重の精神を養うことや、だれもが共に暮らせる社会を創造する態度などを育むことになり、東部中学校で大切にしていることのうちの一つです。
 今日は多様な性について学びました。全国のセクシャルマイノリティの割合は左利きの人やAB型の人の割合とほぼ同等と言われています。多様な性について正しい知識をもち、それぞれの個性を尊重することの大切さについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄贈品をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地元の企業【大同メタル工業】様より、創立80周年の記念として、2台のプロジェクターを本校に寄贈していただきました。このプロジェクター、超短焦点という機能があり、スクリーンとの距離がほとんどなくても、大画面が表示できるという優れもの。これから、授業や行事で大活躍していくと思います。このように地元の企業や地域のみなさんに、いろいろな場面で支えていただいていること、大いに感謝したいですね。ありがとうございました。

重要 芸術鑑賞会への保護者様のご参加について

 23日(土)午前中に犬山市南部公民館で行う芸術鑑賞会について、保護者のみなさまには鑑賞希望の有無を呼びかけてきましたが、好評につき、準備した席が全て埋まる状況になりました。鑑賞希望の募集を締め切らせていただきますので、よろしくお願いいたします。

今日の給食  11月19日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
・てん茶飯(白米)
・牛乳
・栗栖ごぼう入りポークメンチカツ (ソース)
・ほうれん草のおひたし
・秋の味覚汁       です

今日は食育の日です。
献立には、犬山のお茶をごはんに混ぜ込んだてん茶飯
栗栖で獲れたごぼうが入っているメンチカツと地場産物が多く入った給食となっていました。

栗栖地区は土が柔らかく、長く伸びるごぼうには最適の地です。
とても柔らかく美味しいごぼうに育ちます。
サクッと揚がったメンチカツはジューシーでとても美味しかったです。

今日も美味しく会食しましょう。

学習の様子(1年生)

 体育では、女子は跳び箱運動、男子はマット運動に取り組んでいました。
 台上前転や頭はね跳びといった技に挑戦したり、前転後転を生かした複合運動に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 数学では、中点連結定理など図形の特性を利用した問題に取り組んでいました。
 技術では、自分の好みに合うデザインを考えたキーホルダーの仕上げ磨きを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 理科では、電気の回路について教え合いながら学んでいました。
 数学では、角の大きさや辺の長さに着目して問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習

 今日の集会では、全校合唱練習として、校歌・大地讃頌・ふるさとの練習をしました。いよいよ今週末の金・土に文化祭が行います。盛り上げるところや、息を吸うところなどそれぞれの合唱の力点についてリーダーを中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ごはん
・牛乳
・しらすのかき揚げ
・静岡おでん
・野菜とツナのわさび和え
・富士山ゼリー         です。

今日は静岡の郷土料理の登場です。
静岡おでんは大正時代に余って捨てられてしまっていた牛すじや豚モツを材料として煮込んだことから生まれたと言われています。
黒色のはんぺんが特長で、だし粉や青のりをかけて食べます。
今日の給食のおでんは、かつお節と青のりを入れて一緒に煮込みました。


しらすのかき揚げは1個1個丁寧に形を作って下さり、一気に揚げてくださいました。
サクサクでとても美味しかったです。
今日も楽しく会食しましょう。







画像2 画像2

県駅伝大会を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
駅伝大会での絆。「速く、強く、美しく」宣誓の選手が誓った言葉です。県内には、こんなに沢山の選手が夏からずっと頑張ってきたのだと、あらためて中学生として目指すものを実感した気持ちにもなりました。来年もこの地にきっと来ることを誓って。

県駅伝大会を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉の美しい、暖かな秋晴れの日。新城総合公園で、県駅伝大会が行われ、女子チームの襷が最後までつながり達成感を味わいました。男子も最後まで共に練習に参加して、女子チームの応援や走りをリードしてくれました。みんなお疲れさま。県の51チームのなかで堂々とした走りができました。

ソフトボール 部 秋季大会準決勝・決勝

10月に行った1.2回戦を経て、ベスト4の試合を行いました。
結果は3位ですが、今後の課題が見えた試合でした。
来年の夏に向けて、守備の強化を徹底していきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝、県大会!!

一人ひとりが頑張って、タスキを繋ぎました!
画像1 画像1

駅伝、県大会!!

県大会の舞台で、緊張しながらも精一杯走り切りました!最後までチームワークが光る、ステキな仲間の絆を見せてくれました。ありがとう!
画像1 画像1

県駅伝 開会式

新城総合公園で駅伝の県大会が行われます!スタートは10:15です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 文化祭準備
11/22 文化祭1
11/23 文化祭2 チャレンジ弁当 勤労感謝の日
11/25 代休

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744