最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:139
総数:642619
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
キャンプファイヤーその2
火の神と火の子が登場しました。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
これから、キャンプファイヤーが始まります。

野外学習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
まもなく、キャンプファイヤが始まります。直前の打ち合わせもバッチリ!

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。たくさん、食べます。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。たくさん、食べます。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。たくさん、食べます。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
焼板工作その4
完成しました!

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
焼板工作その3
心を込めて、磨いています。
出来上がりが楽しみです。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
焼板工作その2
なかなか、大変です。

7月 9日 『確かな成長』 6年生

 6年生になってから変わった気持ちのもち方や成長した心のもち方について詩にしました。

 文字に書き表すことで,ぼんやりと感じていたことが確かなものになります。

 それぞれの成長物語が詩から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
焼板工作が始まりました。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
入所式を終え、入所ガイダンスを受けています。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
入所式の様子です。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
ハイキングが終わり、これから、お弁当の時間です。

迷いながらも、頑張っています!5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリング中、少し日もさしてきました。チェックポイントを見つけた子どもたちは、とっても嬉しそうです☆ビオトープでは、水の中にいるザリガニや魚をたくさん見つけました。

7月9日 オリエンテーリング真っ最中!! 5年生

画像1 画像1
気持ちのよい風が吹き、ちょうどよい天気です。ときおり、晴れ間も見えます。
只今、班で協力して、オリエンテーリングの真っ最中!序盤から迷っている班もちらほらいましたが、地図を見て話し合いながらがんばっています!!

山名小から祈ってます 6年生

画像1 画像1
6年生の子たちが自主的に、5年生の野外学習がよい天気で行えるよう、てるてる坊主を作っていました。

人の幸せを願えることが素敵です。

5年生の皆さん、楽しんできてくださいね!

7月9日 行ってきます! 5年生

画像1 画像1
朝早くからのお見送り、ありがとうございました。出発式を終え、バスの中でも元気にバスレクを楽しんでいます!

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
出発式の様子です。

天気がもってくれることを祈って、、、5年生

画像1 画像1
このままいけば、オリエンテーリングもできそうですね!みんなの祈りが届きますように☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910