最新更新日:2024/06/14
本日:count up68
昨日:327
総数:735656
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

9/6(金) 秋晴れ

 おはようございます。
 今日はとてもさわやかな晴天です。
 富士山がとてもきれいに見えていました。

 園芸委員会が、心を込めてお世話をしてくれている、中庭のグリーンカーテンのアサガオも元気に咲いています。

 今週は青嶺祭の練習も順調に進み、生徒たちの頑張る姿がたくさん見られました。

 まだまだ暑い日が続きますが、生徒の活動をしっかりとサポートしていけるよう職員一同頑張ります。御支援御協力よろしくお願いします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解剖の様子の続きです。
 みんな怖々やっていました。

9/4(水) 2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人の体作りについて学習しているようです。
 今日は、心臓について学習していました。
 実際のニワトリの心臓を用いて、解剖しながら心臓の中の様子や血管の様子を観察していました。

9/4(水) 学年集会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で学年集会を行っていました。
 青嶺祭ステージの部で歌う学年合唱の曲を、パートごとに分かれて練習していました。

9/4 学年集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青嶺祭ステージの部に向けて、学年合唱の練習を行っていました。
 1年生全員が入るには少し狭い多目的ホールでの練習でしたが、それぞれが声を出し、合唱の声が響いていました。

大縄跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特に1年生は初めて大縄跳びに挑戦するので、なかなか思うように記録が伸びません。
 それでもあきらめずに何回もチャレンジする姿に感動しました。

体育の部 学年種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラー種目の練習の後は、学年やクラスに分かれて、学年種目の練習に取り組んでいました。
 大縄跳びやリレーのバトン練習を行っていました。クラスの団結力を高める重要な種目です。生徒たちはもちろんですが、担任の気持ちの入れようも一段と高まります。

カラー種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

カラー種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

9/3(火) 青嶺祭体育の部 カラー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、カラーごとに競技種目の練習をしました。
 大旋風、スクラム(二人三脚から六人ムカデまでのリレー)、大玉競争の3種目です。
 各カラー作戦を確認しながら、声を掛け合って練習に取り組んでいました。

幼保中引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

9/2(月) 幼保中引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災訓練の一つの取組として、今年も引き渡し訓練を実施しました。
 南海トラフ地震に関する注意情報が発表されたとの想定で行いました。
 生徒たちは、訓練放送が入った後、静かに準備をして体育館に移動しました。
 一言も無駄な声が聞こえず、さすが中学生だなと感心しました。

 保護者の皆様には、忙しい中、また大変暑い中、子どもたちの引き渡し訓練に御協力いただきありがとうございました。

 グラウンドの駐車状況も、係の教員の誘導に従っていただき、わりとスムーズに車の移動もできました。御協力ありがとうございました。

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8/30 青嶺祭カラー練習

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 青嶺祭カラー練習

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 青嶺祭カラー練習

 今日のカラー練習は種目ごとに集まり、カラ団の歌練習をしました。3年生が積極的に後輩に指導をしれくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 帰りの会の時間

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 帰りの会の時間

 青嶺祭にむけて、帰りの会が延長されており合唱練習を行っています。パートごとに分かれて練習し、少しずつ声や強弱がとれるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 A6日課
10/3 A5日課
10/4 午前中B日課 静東教育事務所学校訪問(AM)
10/5 富岡地区体育祭前日準備(富岡中グラウンド)
10/6 富岡地区体育祭(富岡中グラウンド)
10/7 B5日課 第3ステージ開始 全校集会 辞令伝達式 放課後:専門委員会
10/8 A6日課 テスト前部活動なし
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145