最新更新日:2024/05/30
本日:count up238
昨日:306
総数:732245
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

体育の部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育館でカラー団結種目の練習をしました。3学年合同で練習するのは初めてでしたが、全員が本気で楽しみながら練習することができました。

NIE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

NIE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
使い捨てプラスチックごみ問題についての記事を読み、自分の考えを伝え合いました。

体育の部 全校練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。
 練習の最後には、全体で集まって、反省もしました。
 明日以降の練習に生かせるといいですね。

 全体が終了した後、カラーリーダーも振り返りをしていました。

 その日の取り組み方がどうであったかを振り返ることはとても大事で、大切にしている活動の一つです。

体育の部 全校練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

体育の部 全体練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体練習の後は、カラーに分かれ、各団体種目の練習に取り組んでいました。
 1年生から3年生が混じって行う競技なので、今日は和やかな雰囲気で行われていました。

8/29(木) 青嶺祭体育の部 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青嶺祭実行委員を中心に、グラウンドで体育の部の全校練習を行いました。
 まずは、入場の練習です。大きな返事とキビキビとした動きを心がけて取り組んでいました。

8/28 カラー集会

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 カラー集会

 放課後には、青嶺祭のカラー集会が行われました。青カラーの1,2,3年生が集まり、リーダーたちの紹介や青カラーのスローガン「青大将」について説明がありました。最後は円陣をやり、各種目ごとにグループや作戦の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 学活の時間

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 学活の時間

 5時間目の学活では、青嶺祭のカラー団結種目の練習をしました。大きな声を出して歌ったり、振り付けを確認したりと後輩に教えられるように一人一人が真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラー集会〜赤カラー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

青嶺祭合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

青嶺祭合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

カラーリーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒集会後、カラーリーダーが集合し、今後の青嶺祭の練習に向けてどのような心構えで取り組んでいくかを再確認しました。

生徒集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会によるラジオ体操の見本も披露されました。

8/28(水) 生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会による集会が行われました。
 今回は、青嶺祭に向けて、より盛り上げ頑張るための投げかけを、劇を通じて行いました。

青嶺祭合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から練習が始まりました。現在はパート練習を頑張っています。

8/27 お弁当の時間

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 お弁当の時間

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 A5日課
9/12 A6日課 青嶺祭体育の部総練習 第1回PTA合唱練習
9/13 A5日課 地域挨拶の日 PTA挨拶運動
9/14 市内敬老会
9/15 富二地区運動会
9/16 富二地区運動会予備日・敬老の日
9/17 A5日課
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145