黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.05 第2回PTA生活部会

第2回PTA生活部会が開かれました。
先日お申しこみいただいた「子ども110番」について話し合われました。

子ども110番活動をこれからもどうぞよろしくお願いします。
生活部員の皆様、お忙しい所お集まりいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.05 野外学習 1日目振り返り 11 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
幻想的なトワリングの光です。
子どもたちの心のレンズに刻みこまれたことと思います。

6.05 野外学習 1日目振り返り 10 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

6.05 野外学習 1日目振り返り 9 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

6.4 エーデルワイス(4年生)

音楽では「エーデルワイス」を歌いました。
今日は高音と低音に分かれ、きれいな歌声を意識して歌いました。
教室で仕事をしていても、音楽室から澄んだ歌声が聞こえ、うれしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.04 みんな頑張っています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の様子です。
 ペアで活動しました。ゲーム的な要素を学習に取り入れることで、集中して取り組みました。
 
 また、ノートやプリントにまとめて、学習したことを再確認しました。

6.04 美味しく、いただきます!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、『ドライカレー』でした。
 最近、暑くなってきて食欲が出ない時期ですが、今日はたくさん食べていました。

 暑くても、カレーは大人気メニューですね!

6.4 野外学習 ウォークラリー3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

6.4 野外学習 ウォークラリー2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

6.4 野外学習 ウォークラリー1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで協力してウォークラリーを行いました。

6.4 鉄棒運動(4年生)

画像1 画像1
体育の授業では、鉄棒運動をしています。
それぞれ目標をもって、新しい技に挑戦することができました。

6.4 モーターカーを作ったよ(4年生)

画像1 画像1
今日の理科の授業では、モーターを使った
車の模型をつくりました。

ろうかを使って走らせ、電気の力の面白さを
実感することができました。

6.04 5年生野外教室帰校時間について(お知らせ)

5年生野外教室の帰校バスの出発は、予定通りです。
学校着はお知らせしているとおり15:30前後となります。
保護者の皆様には、お迎えの準備をお願いします。

6.04野外教室 一日目振り返り10 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーリハーサルの様子です。

6.04野外教室 一日目振り返り9 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

6.04野外教室 1日目振り返り8 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

6.04 野外教室1日目振り返り7 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

6.04 読み上げ計算(3年生)

ペアになって読み上げ計算をしています。
一人が暗算の答えを読み上げ、そのペアの人が聞きながら答えを確認します。
決められた時間の中で、どこまで読み進めることができるのか、集中して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.04 学級討論会をしよう(6年生)

今日のテーマは「田舎がいいか、都会がいいか」です。

「病院が近くにあるから。自然があるから。大きな公園があるから。」等肯定側と否定側に分かれて自分の考えをまとめます。

 議長団も時間を計測しながら議事を進めます。さあ、どちらの側の意見が支持されるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.04 小さいひらがな(1年生)

「ろけっと」「ばった」など促音の入った言葉を手拍子を加えながらリズミカルに読み上げます。大きく口をあけ、はっきり発音することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 始業式 一斉下校11:00 3,避難訓練 PTA運営委員会9:30
9/3 給食開始 避難訓練予備日
9/4 民生児童委員あいさつ運動
9/5 ひまわり宿泊学習 月曜時間割
9/6 一宮市防犯の日 ひまわり宿泊学習 6,委員会 「たまてばこ」読み聞かせ