Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

女子卓球部団体戦

2試合とも惜敗で、目標としていた団体での西尾張大会出場は叶いませんでした。2試合ともあと1歩のところでした。でも、その1歩がとても遠いとも感じました。
明日は、個人戦。今日の悔しさを晴らしましょう!

本日も会場までの送迎やお弁当の準備等ありがとうございました。明日は、雨予報です。準備等お願いすることばかりですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

男子バスケットボール部【管内大会初陣】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管内大会が開幕!
まず開会式では先輩たちの努力の結晶である優勝旗をキャプテンが返還し、選手宣誓では立派に宣誓をしてくれました。

三年生最後の想いが詰まった会場は春の大会とは比べ物にならないほど、たくさんの声援、歓声が響き渡っていました。

そんな中、迎えた初戦。
2年半の想いを乗せて、出陣しました。

最初は緊張していたのかなかなか自分たちの走るバスケットができませんでしたが、徐々に自分たちらしさを取り戻し、77-24で快勝することができました。

ベンチメンバーも全員出場することができたのも良い経験になったと思います。
怪我で出れなかったプレイヤーも誰よりも声を出し、盛り上げる姿が印象的でした。
まさにチームプレーです。
オンザコートの5人の責任や自覚とオフザコートのメンバーの熱い気持ちが一人一人をより強くさせてくれます。そこを譲らず明日も戦おう‼

昨日、ボクシングミドル級王座に返り咲いた村田選手も言っていました。

「苦しい時は上り坂」

苦しい時こそ、前向きに強い気持ちでチームで向かっていきたいですね。
そしたらきっと君達の目標にたどり着くはず!

チーム犬中、明日も頑張りましょう。
保護者の方々もいつもいつも熱い応援ありがとうございます。
明日も今日以上の応援をよろしくお願いします。

1,2,3,team!!

女子バスケットボール部〜管内大会〜(PTAより)

管内大会1回戦目が扶桑町総合体育館で行われました
犬山ー滝
77ー34
序盤からリードを広げ パスをつなぎ 1回戦勝利する事ができました。明日の2回戦も頑張りますので応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

ソフトテニス男子 準決勝

なんと!犬中Aと犬中Bとの対決!
しかし、手は抜きません!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス男女 速報2

男子はAとBが、 女子はBとCが残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 中学校総合体育大会尾北支所大会 速報<午前の部>

以下の通りです。まだまだ続きます!3年生のみんな 頑張るぞい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 夏の管内大会 一回戦

犬山ー城東
1ー0

練習を重ねたコーナーキックからの得点!
緊張による固さの抜けないプレーぶりは気になりましたが、何とか完封勝利を納めました。

明日は滝との決戦。
エナジーサポートアリーナの人工芝グラウンドで9時半キックオフです。

一日でも長く、一秒でも長く、みんなで戦う時間を大切にしよう!

ソフトテニス男女個人戦 速報

今のところ、全てのペアが残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス男子 個人戦

只今、犬山中Cが布袋中と西尾張大会進出をかけて激闘中!
リードしていますっ!!
がんばれ!Team 犬中!
画像1 画像1

女子ソフトテニス部 速報

画像1 画像1
石沢&多田ペア、大野&平野ペアとも1回戦を勝ち上がり、全4ペアが次の試合に進んでいます!!
頑張れ!チーム犬中!!

管内大会〜ソフト部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフト部、午前中は大口中との初戦でした!
結果は21対1での勝利、大健闘でした!

チームで声を掛け合って、集中してプレーできていました。
試合に出た2.3年生、お疲れ様でした^ ^
応援をしてくれた1.2年生もありがとう!
応援に駆けつけてくださった保護者のみなさん、卒業生もありがとうございます!

明日の2回戦に向けて、またチームで頑張りましょう☆

卓球部

午前はリーグ戦で、午後は決勝トーナメントです。決勝トーナメントに上がるために頑張ります!
画像1 画像1

女子ソフトテニス部 速報

画像1 画像1 画像2 画像2
長野&林ペア、井上&中村ペア、1回戦を勝ち上がりました!!

卓球部

本日は男女共に管内大会の団体戦が行われます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

ソフトテニス部 速報

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が行われ、テニス部の管内大会が始まりました。
曇り空の風のない天候は選手にとっては好条件です。
今日は個人戦。男女とも力一杯プレーし、勝利を勝ち取ろう!!

有志合唱

歌いたい、極めたい人たちが集い、一つとなってつくりあげる有志合唱。
一年生、二年生、三年生からたくさんの人が集まって“ASUU”の“U”をつくってくれました♪
画像1 画像1

吹奏楽部 全力信奏

明日から運動部は管内大会第一陣がスタート!
吹奏楽部は、来週末の運動部の管内大会第二陣の後、第三陣として7月25日にコンクールに挑みます。
あと2週間弱の時間があるのです。
しかし、1分1秒たりとも無駄にはできません!
「全力信奏」
今までの練習で染み込んだ汗で、ハチマキも体の一部になっているような…
メンバー一人一人の個性あふれる音が合わさって、あったかい犬山中学校のハーモニーがホールの中で響きわたるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜全てはここから〜(女子バレー部)

目標は県大会出場!
そのための第一歩が、日曜、KTXアリーナでの戦いから始まります(⌒▽⌒)
夢への階段は、もう目前。

会場はとても広く、君たちの3年間の頑張りをきっと輝かせてくれることでしょう♩
日曜!まずは布袋戦!
そして、エナサポへの扉を開けよう!


初戦が布袋中なので、布袋神社へ行きました。
時間が遅くなり、さらに光が全くない所だったので、写真が全く見えない状態でした。。。

当日は光無き困難な壁でさえも君たちはぶち破れると信じています♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜夏!犬中魂!管内大会の陣〜(全部活)

画像1 画像1
画像2 画像2
7/13(土)
■ソフトボール
→VS大口【9:00】(会場:扶桑北部グラウンド)

■男子バスケ
→VS大口【12:50】(会場:扶桑中学校体育館)

■女子バスケ
→VS滝【11:10】(会場:扶桑町総合体育館)

■軟式野球
→VS城東【13:00】(会場:大口中学校グラウンド)

■サッカー
→VS城東【10:00】(会場:犬山南部中学校グラウンド)


※3年生にとって最後の大会が明日から行われます(⌒▽⌒)
今で言う中学3年生の時にヤマトタケルの名を授かり、日本神話で最も武力に優れた英雄的な存在「日本武尊(ヤマトタケル)を主祭神とした山那神社でに行きました。

明日からの管内大会が無事・安全に行われ、笑顔の時間がみんなで過ごせるように願ってきました♩

百華繚乱〜実践と汗と〜

本番を明後日に控え、ミーティングや実践練習で確認をしました(⌒▽⌒)
一面使えたこともあり、紅白戦形式で白熱したゲームを展開できたのは、チーム一人ひとりがレベルアップしてきた証拠だと思いました♩

明日の午後練が最終練習!
何をしておくべきか、今夜整理しておきましょう(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 授業開始 避難訓練
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp