最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:59
総数:481426
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

キャンプファイヤー終了(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかったキャンプファイヤーも終わりました。

キャンプファイヤースタンツ(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとの出し物です。各クラス頑張っていました。

キャンプファイヤーのあとで(8/3)

キャンプファイヤーのあとは楽しい夜食タイムです。お昼ご飯が早い分みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームが始まりました。
盛り上がっています。

いよいよです(8/3)

他の子の準備も整いました。キャンプファイヤーのスタートです。
画像1 画像1

ファイヤー準備開始(8/3)

いよいよ今夜のファイヤーに向けて係の子たちが出発です。
画像1 画像1

いただきます2(8/3)


画像1 画像1
画像2 画像2

カレー美味しくできました。(8/3)

いよいよ飯ごう炊飯です。 
どの班も美味しくできました。
笑顔で食べ終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます1(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスおいしくできました!

飯盒炊飯2(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯盒炊飯1(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
必死に火を維持しています。

夕飯作り(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよカレーライス作りが始まります。

班長会(8/3)

部屋の使い方を確認しています。
画像1 画像1

入所式(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所長さんの話をしっかり聞いていました。

昼ごはん2(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼ごはん1(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気です(8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に着きました。
雲が多く、比較的涼しいです。
子どもたちは皆元気です。

到着しました(8/3)

旭高原少年自然の家に到着しました。みんな元気です。
画像1 画像1

トイレ休憩(8/3)

画像1 画像1
順調に進んでいます。

楽しく向かっています。(8/3)

係の子が考えたバスレクを楽しみながら移動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp