最新更新日:2024/06/18
本日:count up86
昨日:207
総数:953629
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

ゲームをしよう4年(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールでチーム対抗戦をしました。

今日の給食 7月2日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
野菜スープのコーンがプチプチしていておいしかったです。
ボロニアステーキの味が絶品でした。
 
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、野菜スープ、ボロニアステーキ、かつおふりかけ

☆学校給食献立あれこれ☆
 マッシュルームの原産地はヨーロッパで1650年代中頃にはフランスで人工栽培が行われるようになりました。フランス語では「シャンピニオン・ド・パリ」と呼び、フランス料理にもよく使われる食品です。マッシュルームは全体が白い「ホワイト種」と全体が茶色い「ブラウン種」などがあり、給食ではブラウン種を使用しています。   
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

英語で言ってみよう3年(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲に合わせて、英語で1〜20までの数字の発音練習をしました。

食育指導 2年 (7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生に食育指導をしていただきました。朝ごはんの大切さやバランスよく食べることなどを教えていただきました。

ちがいはいくつ1年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数図ブロックを使って、いくつちがうのか調べました。

平行四辺形をかいてみよう4年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
向かい合う2つの辺が平行であること、向かい合う2つの辺の長さが等しいことを使って、平行四辺形を作図しました。

上手にできたかな3年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品鑑賞を行っています。どんなところがよいのか、それぞれ思ったことをカードに記入しています。

数図ブロックを使って1年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
数図ブロックを使って、ひき算の勉強をしました。

歴史の授業6年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室町時代の文化や人々のくらしについて学習しています。

分数のわり算6年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数÷分数の計算をしています。計算の仕方がきちんとみにつくように繰り返し練習しています。

今日の給食 7月1日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
てりどりは、タレがしみこんでいておいしかったです。
ちゃんこ汁のたこだんごは、たこの風味がきいていて、野菜ととてもあっていておいしかったです。
 
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、てりどり

☆学校給食献立あれこれ☆
 てりどりは給食で人気メニューの一つです。給食のてりどりの秘密は、下味と最後にかける甘辛いタレです。まず、鶏肉にしょうゆ、酒、しょうがで下味をつけて焼きます。そして、これとは別にしょうゆ、みりん、砂糖を煮詰めたタレを、焼きあがった鶏肉にかけています。この下味と甘辛いタレをかけることで、おいしい人気のてりどりに仕上がっています。  
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

100のまとまり2年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100のまとまりを使って、数字を表しました。

跳べるかな6年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の目標を持って、走高跳に挑戦しています。

気候の特色5年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北海道の気候の特色について調べ、愛知県との違いを勉強しました。

読み取ろう4年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一つの花」の場面1について、登場人物や季節、場所についての読み取りをしました。

文章を書こう3年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組立メモをもとに、文章をつくっています。

何と言ったのだろうか1年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなかぶがぬけた時、登場人物はそれぞれ何と言ったのか、みんなで読み取りをしました。

算数の一コマ2年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10のまとまりについて、10円や50円、100円の模型を使って学習しています。

雨の朝(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の最初の登校は、雨降りになりました。雨の中、見守り隊の方も学校まで付き添っていただいています。ありがとうございます。

龍明寺幼稚園七夕発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は龍明寺幼稚園の七夕発表会が開かれました。
第1部の年中組の発表を参観しました。
劇と4つの踊り、歌と合奏を参観しました。
音響トラブルも先生方の連携で見事に乗り切り、ステキな発表になりました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 小学校合唱祭
8/5 全校出校日 一斉下校10:50
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025