最新更新日:2024/06/11
本日:count up27
昨日:81
総数:382835
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

5月17日(金) 5学年  英語の授業

画像1 画像1
 今年度もスーザン先生に英語を教えていただいています。発音練習やバースデーカードの作成を一生懸命取り組むことができました。

5月17日(金) 運動会の全体練習・陸上選手権大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から1限目にかけて行いました。水分補給をこまめにして体調を崩さないように気をつけていきたいと思います。

3学年 5月16日(木) 英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業風景です。今日はALТのスーザン先生が英語の授業をしてくれました。ネイティブ英語に触れることで、子どもたちも正しく発音しようと頑張っていました。

5学年 5月16日(木) 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日一生懸命取り組んでいます。
一つ一つの動きをしっかりと意識しながら練習を行っています。

5月16日(木) 5学年  写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習と並行して、写生会にも取り組んでいます。校内の自分が気に入った場所を選んで、真剣に絵を描くことに取り組むことができました。

2学年 5月16日(木)書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉛筆の正しい持ち方と正しく持つためのトレーニングを行いました。水筆を使い、筆の使い方も学びました。

4学年 5月15日(水) 漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の小テストをしています。4年生では、3年生に比べて多くの漢字を習うことになります。毎日の漢字の宿題、自学などを通じてしっかり覚えていけるといいですね。

3学年 5月15日(水) 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の風景です。楽しそうに踊っています。新しく振付を直したところもしっかりと忘れずに取り入れて練習していました。

3学年 5月15日(水) 社会新聞づくり

 「工場の仕事」の単元を学習して、3年生になってはじめて新聞づくりに取り組みました。構成や書く内容を考えながら完成させることができました。これからも、作ることがあるので、慣れていけるといいですね。
画像1 画像1

PTA健康育成部会 ベルマークの集計がありました 5月15日(水)

図書館にて、健康育成部会のみなさんによる、ベルマークの集計がありました。
たくさんのベルマークを整理し、点数や会社ごとにまとめる大変な作業をしていただけました。ベルマークによる収益は学校のために使われます。
健康育成部会のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの打合せ 5月15日(水)

本日、図書館準備室にて「まほうのみみ」さんたちによる読み聞かせの打合せがありました。準備ありがとうございます。
読み聞かせは6月4日(火)、6月12日(水)、6月19日(水)にありますので、みなさん楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 5月15日(水)2つの電池で

 理科の時間に実験を行いました。回路につないだモーターの速さをもっと速く回すためには、どうしたらよいかを考えました。電池の数を2つに増やすとよいのではという子どもたちの予想から、今日は電池の数を増やしてみました。直列つなぎにつないでみると、1つの電池の時よりもとても速く回りました。また、豆電球でも試してみました。電池の数によって結果が変わったことに、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 5月15日(水)隊形移動

 ソーランの隊形移動の練習を行いました。自分の位置を覚え、リズムに乗りながら移動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 5月15日(水) 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
連休明けから、初めての小学校の運動会に向けて毎日練習を頑張っています。
今日はダンスと40メートル走の練習をしました。ダンスの振り付けを覚え、みんなの動きも少しずつそろってきました。

本番では、笑顔で自信を持ってダンスができるように、練習を続けていきたいと思います。

5月15日(水) 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5・6時限目に練習を行いました。
隊形移動もたくさんありますが、一生懸命覚えています。

5月15日(水) 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になり、そうじの仕方がずいぶん上手になってきました。細かいところまでていねいに、そして静かにそうじができる姿がとてもすばらしいです。

4学年 5月15日(水) 校内写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーとともに・・・
自分で選んだパンジーを校内の好きな場所に連れていきました。
パンジーを中心にして後ろに見える景色をていねいに描いています。

2学年 5月15日(水)運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でダンスの練習をしています。振り付けを一生懸命覚えました。かっこよく踊れています。

3学年 5月14日(火) モンシロチョウのさなぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の連休で、子どもたちが探してもってきくれたモンシロチョウの幼虫が、さなぎになりました。今日は、さなぎの観察をグループで行いました。子どもたちのために、幼虫探しにご協力いただき、ありがとうございました。

3学年 5月14日(火) 行進練習

画像1 画像1
画像2 画像2
行進、駆け足、まわれ右の練習を行いました。運動会までにかっこよく動けるようになるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

保健室より

学校評価

まほうのみみ

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076