最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:78
総数:480750
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 音楽(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はじめの一歩」という歌の練習です。
 新学期にふさわしい歌を全員で元気に歌っていました。

5・6年 体力テスト(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年は室内で行っていました。
 昨年度に比べて記録がどのくらい変化しているのか楽しみですね!

朝礼(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝礼のはじめは「黙想」です。心を落ち着かせて1週間を始めます。
 続いて、校長先生から「協力」について話がありました。一人一人の力は弱いけどもみんなが力を合わせればすごい力になる。ぜひみんなで力を合わせて、いい学級を作っていこうということでした。
 

1年生 係をきめました(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのクラスで係を決めました。自分の役割ができましたので、その責任を果たせるように頑張ってほしいと思います。

2年生 食育(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食育の学習です。
 給食に関するプリントを見ながら、朝ごはんの大切さについて学んでいました。

3年生 算数(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九のきまりについての学習です。
 九九の表を見ながら規則性について考えていました。

担任からのメッセージ(4/12)

画像1 画像1
 

4年生 国語(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「白いぼうし」という物語の学習です。
 CDから流れる範読を聞きながら、どんな内容かを確認していました。

5年生 理科(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「天気」の学習です。
 「天気」という言葉からどんなことを思い浮かべるかグループで相談し、発表していました。

6年生 国語(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「支度」という詩の学習です。
 黒板に大きく書かれたものを見ながら、大きな声で読んでいました。

1年生 図工(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の顔の絵を描きます。
 自分の顔の特徴を思い出しながら、楽しく取り組んでいました。

2年生 算数(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算ドリルやノートの使い方の確認です。
 1年生で学習した計算問題を解きながら、書き方を練習していました。

3年生 社会(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まち」についての学習です。
 教科書の「まち」の地図を見ながら、「まち」にはどんな建物や施設があるかを考えていました。

4年生 体育(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の最後にドッジボールを行っていました。
 男女がいっしょになり、楽しく取り組んでいました

5年生 国語(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「詩」の学習です。
 詩をノートに書き写す作業を、姿勢に気をつけながら行っていました。

6年生 理科(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしたちをとりまく環境」の学習です。
 「水」「空気」「動物」「植物」から連想するものを書き出していました。

4月身体測定3・4年(4/11)

10日(水)3・4年生が身体測定を行いました。3年生も4年生も静かに、てきぱきと測定することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月身体測定1・2年(4/11)

10日(水)は、1〜4年生で身体測定を行いました。1年生は、はじめての身体測定で少し緊張していましたが、測定の仕方をしっかり守ってはかることができました。2年生は、きちんとあいさつをして測定することができました。みんな大きくなってうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の黙想のあとは、「読書」です。
 1年生の教室では担任の先生が読み聞かせを行っていて、子どもたちは嬉しそうに聞いていました。

避難訓練(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度、最初の避難訓練です。
 どの学年の児童も「おはしも」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)を守って、速やかに行動できました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
6/17 クラブ
6/18 あいさつの日
6/19 食育の日 家庭学習強化週間(〜27日)
6/20 Yomo Yomo読み聞かせ 交通事故ゼロの日
6/22 第1回健全育成会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30