最新更新日:2024/06/13
本日:count up61
昨日:109
総数:165199
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

初めての授業参観

 1年生は、初めての授業参加。しかも、初めての5時間目の授業でもありました。教室の後ろにおうちの方がたくさんいましたが、いつもより張り切って勉強しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にぎやかな図書館

 4時間目の図書館では、2年生と4年生が調べ学習をしていました。2年生は生活科で野菜を育てるため、育て來野菜について調べていました。4年生は理科の学習で、昆虫について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の授業

 書道教室で、5年生が「道」という字を書いていました。初めに、お手本見ないで書いてみました。次に、自分の書いた字とお手本を比べてみました。すると、字の形や大きさ、筆の使い方の違いに気づきました。ここから、字を上手に書く練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エキサイティングなドッジボール

 昼休みに6年生がドッジボールをしていました。担任の松本先生とALTのマイケル先生も加わり、いつも以上に盛り上がっています。ボールの動きも早く、見ているだけでも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかなか難しい

 6年生が算数の時間に「対称な図形」の学習をしていました。点対称な図形を描く問題を解いていましたが、3番と6番の問題が特に難しかったようで、子どもたちが一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検をしました

 2年生に学校探検につ入れていってもらった1年生、今度は先生にインタビューをしようと考えています。
 授業の終わりの挨拶も、しっかりできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての家庭科

 5年生が家庭科室で、初めての家庭科の授業をしていました。今日は、家庭科室にある物の名前やしまってある場所を確認しました。上皿ばかりや計量スプーン、鍋やフライ返しなどを見て、これから始まる調理実習などが、待ちどうしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の授業風景

 4年生が教室で、春に植物や昆虫などの様子を調べて、「春の新聞」にまとめていました。図鑑を見ながら、昆虫の絵を描いている子や植物の葉の様子など、それぞれの思いが新聞に表されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆が使うものや場所の決まり

 2年生の教室では、道徳の授業が行われていました。
教科書の絵を見ながら、公共物や公共の施設の使い方として、良くないものを友達と相談しながら見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の授業風景

 体育の授業で、4年生の子どもたちはリレーに取り組みました。スピードを落とさずにバトンパスをするにはどうしたらいいか、子どもたちは先生と一緒に考え、何度も練習に取り組みました。練習を重ねるたびに、バトンパスがだんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り活動

 今日の昼休みは、今年度初めて「Mらっこデー」の活動に取り組みました。Mらっこデーの時間には、縦割り班で活動に取り組みます。班ごとに集まった子どもたちは、自己紹介をした後に、班でそろって集合写真を撮りました。写真撮影が終わると、みんなで相談して班の名前を決めました。また、5月22日に予定している縦割り遠足の計画も立て始めました。縦割り遠足では、全校で「富士山こどもの国」へ出かけます。班の仲間と一緒に、楽しい思い出をたくさん作ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 先週の金曜日に行った「1年生を迎える会」の様子です。上級生に学校の様子を紹介してもらった1年生は、お礼に歌を歌いました。その歌声は、体育館全体に響き渡りました。また、校長先生の話を真剣に聞く姿に、1年生の頑張ろうとする気持ちが表れていました。
 温かな気持ちで1年生を迎えることができ、思い出に残る素敵な会になりました。
 1年生の皆さん、分からないことや困ったことがあったら、お兄さん・お姉さん・先生に何でも聞いてくださいね。そして一日も早く学校生活に慣れ、楽しく毎日の生活を送ることができるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書に取り組む3年生

 3年生の子どもたちが図書室で国語の授業に取り組みました。今日の授業では、漢字のドリル学習に取り組んだ後に、読書に取り組みました。どの子も集中して読書に取り組み、本の世界を楽しんでいました。
 これからも読書に取り組む子どもたちを、温かく支援していきたいと思います。御家庭でも、声掛け・見守りをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語の授業風景

 「白いぼうし」の学習をしていました。今日は第2段落の読み取りです。初めに音読し、次に、主人公の動きがわかる文章に線を引きました。4年生は、少人数ですが大きな声で本を読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会の授業が始まりました

 3年生になり、社会の授業が始まりました。今日は「わたしたちの裾野市」という教材を使って、裾野市について学習しました。裾野市の旗のデザインのいわれを知って「なるほど」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがなの練習

 1年生が教室で、ひらがなの練習をしていました。初めはプリントの字を指でなぞり、次に鉛筆でなぞります。その後、何も書かれていないマスに一文字ずつ書いていきました。正しい姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝い献立

 今日の給食は「お祝い献立」でした。メニューは、赤飯、牛乳、魚の幽庵焼き、大豆炒め、すまし汁、デザートでした。1年生も、給食の準備や食べる時間に気を付けながら、楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての外国語活動

 3年生が初めての外国語活動の授業をしていました。今日はALTのマイケル先生から、いろいろな国の「こんにちは」を教えてもらいました。その後、英語でじゃんけんゲームをしました。マイケル先生は英語しか話しませんが、マイケル先生のジャスチャーを見ながらゲームの内容を理解し、みんなで楽しそうに活動していました。
 ジャマイカ出身のマイケル先生は、とても明るく優しい目をしているので子どもたちは、すぐに大好きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館を利用していました

 4年生が、図書館を利用の仕方を教わりながら、自分が読みたい本を探していました。気に入った本を見つけると、さっそく読み始めました。
 子どもたちは、読書が好きです。本を読む環境や時間があれば、たくさん本を読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数はたのしいな

 算数ボックスに入っている、おはじきを使いながら学習していました。
となりの子と机をくっつけて、相談しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/21 環境美化活動(春の河川・道路等一斉清掃)
4/22 振替休日(参観日)
4/23 自転車教室(4年) リーダー任命式(6年) 交通安全教室(1年)
4/24 4時間授業 児童下校13:20 家庭訪問
4/25 4時間授業 児童下校13:20 家庭訪問
4/26 4時間授業 児童下校13:20 家庭訪問
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051