御代田小学校のホームページへようこそ!

たくさん本を借りたで賞

 3学期に図書室を利用し、たくさん本を借りた児童を表彰し,図書委員長から賞状が渡されました。また,年間を通してたくさん本を借りた児童を表彰しました。200冊以上読書をした子がいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の発表

 全校集会で1年生が発表しました。合奏や合唱,あいうえお作文を発表しました。1年間で大きく成長したと感じましたよ。とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習

 いよいよ卒業式会場が準備され、予行練習を行いました。子どもたちの姿勢、歌声、言葉もよくなってきました。全校生の心を合わせ,心のこもった最高の卒業式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生インタビュー

 お昼の放送では,6年生インタビューが行われています。「小学校の思い出」「中学校で入部希望の部活」「将来の夢」の3つの質問に答えてもらいました。全校生も職員も興味津々に放送を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の委員会活動 その2

 委員会の最後には,6年生にメッセージカードやメダルを送りました。今まで6年生には助けてもらったり,分からないことを教えてもらったり,大変お世話になりました。感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の委員会活動 その1

 最後の委員会活動があり,1年間を振り返りました。どの委員会も満足できる活動だったようです。6年生の活躍を引き継いで,来年度も5年生を中心に活発な活動ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 卒業式の練習が始まりました。御代田小学校は全校生が参加します。卒業生の晴れ舞台を全校生で祝うことができるのは,うれしいことです。1年生も立派な態度で頑張っていましたよ。6年生のため,最高の卒業式にしたいと思います。みんなでがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会

 いよいよ明日から来年度に向けた新しい通学班で登校します。そこで,新しい通学班の班長や集合場所,集合時刻などを確認しました。練習期間となりますが,事故なく安全に登校してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本大震災関連授業 その2

 上学年の子どもたちは、「未来を拓く心のブック」や道徳の教科書を活用しながら、震災や原発事故による生活困難な状況、それに負けず生き抜く姿について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災関連授業 その1

 8年前の大震災を体験していない下学年の子どもたちに,震災の状況について写真を使い説明しました。震災の怖ろしさ、災害に対する備えなど話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のお話会

 今年度最後のお話会が低学年でありました。今年度もたくさんのお話を聞くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 フルマラソンに挑戦

 6年生が卒業記念にリレーでフルマラソン42.195キロにチャレンジしました。途中先生方にも協力してもらいながら無事完走しました。腰の痛みに耐え,校長先生も参加してくださいました。2時間52分でした。卒業前によい思い出をつくることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業

 今年度最後の愛校作業があり,自分たちの教室に感謝の気持ちを込めて,一生懸命きれいにしました。放課後には職員でワックスを塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの芽が出たぞ

 1年生がチューリップの芽が出ていることに気づき,喜んで水をあげていました。
画像1 画像1

奉仕作業

 多くの保護者,体育館を利用している団体の方に参加いただきました。体育館や校舎の窓を拭いていただき,大変きれいになりました。子どもたちもたくさん参加し,協力してくれました。きれいな校舎,体育館で卒業式を行えること大変うれしく思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃

 来年度に向け,5年生の班長の見習い期間が始まりました。めあてを確認して,清掃担当の割り当てを決めたり,清掃中に指示を出したりすることに苦労していたようです。改めて6年生のすごさを知ったようです。これから頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と会食

 6年生が校長先生や職員室の先生方と給食を食べました。お世話になった先生方とお話をしながら給食を食べ,思い出になったことと思います。少し緊張していたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンドタイム

 フレンド給食の後は,家族班で遊ぶフレンドタイムがありました。あいにくの雨で,校庭で遊ぶことはできませんでしたが,教室やホールでゲームをして楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンド給食

 6年生と一緒に食べることができる最後のフレンド給食がありました。最後まで優しく下級生と接していました。そして6年生から家族班のメンバーにメッセージが書かれた手作りのしおりがプレゼントされました。下級生は宝物のように大事にしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式

 6年生にとって最後の演奏になりました。新鼓笛隊の演奏を聴く6年生は少し寂しそうだったように見えます。きっと5年生を中心に伝統を引き継いでくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式練習(5)
3/18 卒業式練習(6)
3/20 修了式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100