最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:143
総数:421224
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

秋の虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不二聖心女子学院に虫取りへ行かせてもらいました。
網などを使いながら、上手に捕まえることができました。
バッタやコオロギなど、たくさんの虫を捕まえ、とてもうれしそうでした。

ラジオ放送の録音!

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに、児童会運営委員はラジオの録音をしました。
西小の自慢をお伝えしました。
放送日は、11/14の予定です。

10月の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、後期児童会の任命式と学校支援地域本部スクールコーディネーター 古地さんの紹介がありました。音楽委員会の演奏で今月の歌を歌いました。

西小おやじの会〜さつまいもの収穫〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやじの会の皆さんとさつまいものいもほりをしました。
大きいおいもや小さなおいもに子供たちはおおはしゃぎ。
たくさんのおいもが収穫できました。

平成最後のふれあい大会、開催!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日にふれあい大会がありました。
笑顔いっぱい、あいさついっぱい、協力いっぱいの一日になりました。

10月12日の給食★さんまのかばやき

ごはん
牛乳
さんまの蒲焼き
ゆでキャベツ
千切り野菜のみそ汁

今日は旬のさんまを使った献立です。
油で揚げたさんまに給食室特製の蒲焼きダレをかけました。ごはんにかけて蒲焼き丼にして食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食★ふるさと給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中華麺
あんかけ汁
牛乳
メープル大学芋
からしあえ

今日は、ふるさとの素材を使って作ったふるさと給食の日です。
すこしとろみをきかせたあんを中華麺にからめて食べましょう!

10月10日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
きつねごはん
牛乳
ネギ焼き卵焼き
いも煮

今日は、油揚げに味をしみこませて作ったきつねご飯です。
給食室の回転釜3釜を使って上手に炊き込んでくれました!

漢字学習について

画像1 画像1
通級では漢字学習の支援もしています。書いて覚えるだけでなく、カードを使い、組み合わせで覚えていく方法をしていきます。

10月9日の給食★お野菜ゴロゴロポークビーンズ

ロールパン
いちごジャム
牛乳
ポークビーンズ
野菜サラダ

今日は、具材をゴロゴロ大きめに切ったポークビーンズにしました。
トマト風味でおいしいポークビーンズです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有終の美を飾ろう〜移杖式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日、鼓笛の移杖式がありました。
6年生の鼓笛による演奏が3曲披露され、5年生へと移杖されました。
6年生、1年間鼓笛の練習をよくがんばりました。

くりあがりのあるたしざん

10月に入り、算数の学習ではくりあがりのあるたしざんを学習しています。
10のかたまりをつくる、数字をわける……
1つ1つ難しいですが、必死に練習し、わかろうと努力しています。

くりあがりのあるたしざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に入り、算数の学習ではくりあがりのあるたしざんを学習しています。
10のかたまりをつくる、数字をわける……
1つ1つ難しいですが、必死に練習し、わかろうと努力しています。

10月4日の給食★マーマレード焼き

玄米入りパン
牛乳
鶏肉のマーマレード焼き
ごぼうサラダ
コンソメスープ

今日は、鶏肉にマーマレード風味の下味をつけ込んで焼き上げました。マーマレードの爽やかな香りがフワッとするので食べやすいおかずです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の紹介

画像1 画像1
通級指導教室前に、通級関係の本を展示しています。「ソーシャルスキルトレーニング」「怒り」などのことについての本です。絵本もあります。

10月3日の給食★きのこ丼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
きのこ丼の具
牛乳
きゅうりのごま酢あえ
みそ汁

今日は、しいたけ、たもぎたけ、しめじを使ったきのこ丼にしました。きのこは香りも良く、栄養もあります。
ご飯にかけて食べましょう!

10月2日の給食★ラザニア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
牛乳
ラザニア
コンソメスープ

今日は、パンにもあうおかずのラザニアを作りました。
深さのある耐熱容器に、ベシャメルソース、ミートソース、ラザニア、チーズを何層か重ね、最上段のベシャメルソースに焼き色がつくようにバターを乗せて、オーブンで焼いたもののことをラザニアといいます。
学校では、具を混ぜ込みチーズとパン粉をかけて表面をカリッと焼き上げました。

10月1日の給食★にらチャーハン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にらチャーハン
牛乳
ベーコン巻き卵焼き
やさいスープ

今日は、にら、玉葱の入ったにらチャーハンです。豚肉も入っているので、肉のうま味も出たご飯です。
独特の香りのするご飯です♪給食室の釜で炊きあげました!

9月28日の給食★とりごぼうチャーハン

とりごぼうチャーハン
牛乳
しらすシュウマイ
春雨スープ

今日は、食物繊維たっぷりなごぼうを使った鶏ごぼうチャーハンです。
鶏肉と玉葱、にんじん、ごぼう、色味にグリンピースを使っています。給食室の回転釜でおいしく仕上げました。
よくかんで食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の給食★わかめラーメン

中華麺
牛乳
わかめラーメンスープ
にんじんしりしり
きんとんパイ

今日は、給食室でだしをとってわかめラーメンを作りました。
香りも良く、具だくさんのラーメンです。めんにからめて食べましょう!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ・朝:モジュール ・ALT
3/14 ・朝:モジュール ・スクールカウンセラー ・ブックママ
3/15 ・特別日課5時間 下校14:20(1年のみ13:25) ・朝:運動 ・購買窓口最終日
3/16 ・お休み
3/17 ・お休み
3/18 ・朝:学級裁量 ・お弁当(6年生はセレクト給食)
3/19 ・特別日課 下校11:55(5年のみ14:30) ・6年修了式 ・5年生お弁当 ・卒業式準備 ・ALT ・ブックママ
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242