御代田小学校のホームページへようこそ!

チューリップの芽が出たぞ

 1年生がチューリップの芽が出ていることに気づき,喜んで水をあげていました。
画像1 画像1

奉仕作業

 多くの保護者,体育館を利用している団体の方に参加いただきました。体育館や校舎の窓を拭いていただき,大変きれいになりました。子どもたちもたくさん参加し,協力してくれました。きれいな校舎,体育館で卒業式を行えること大変うれしく思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃

 来年度に向け,5年生の班長の見習い期間が始まりました。めあてを確認して,清掃担当の割り当てを決めたり,清掃中に指示を出したりすることに苦労していたようです。改めて6年生のすごさを知ったようです。これから頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と会食

 6年生が校長先生や職員室の先生方と給食を食べました。お世話になった先生方とお話をしながら給食を食べ,思い出になったことと思います。少し緊張していたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンドタイム

 フレンド給食の後は,家族班で遊ぶフレンドタイムがありました。あいにくの雨で,校庭で遊ぶことはできませんでしたが,教室やホールでゲームをして楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンド給食

 6年生と一緒に食べることができる最後のフレンド給食がありました。最後まで優しく下級生と接していました。そして6年生から家族班のメンバーにメッセージが書かれた手作りのしおりがプレゼントされました。下級生は宝物のように大事にしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式

 6年生にとって最後の演奏になりました。新鼓笛隊の演奏を聴く6年生は少し寂しそうだったように見えます。きっと5年生を中心に伝統を引き継いでくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その5

 全校生で楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その4

 送る会のお礼に,6年生が縄跳びとハンドベルを発表してくれました。さすが6年生という縄跳びの技でした。ハンドベルでは校歌を演奏し,感動しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

 家族班ごとに寄せ書きした色紙と手作りマスコット,メダルをプレゼントしました。さらに,替え歌のプレゼントをしました。6年生は嬉しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 みよた家族班対抗のゲームが行われました。「魔法のじゅうたんリレー」「動物リレー」「6年生に関する○×クイズ」で競い合い,家族班で協力する姿がとてもよかったです。とても盛り上がりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

 6年生を送る会が行われ,6年生の入場を紙吹雪とアーチで迎えました。6年生の名前が呼ばれると,ノリノリでポーズをしてくれました。5年生の実行委員長からのあいさつも心がこもった素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B5日程
3/7 B5日程
3/8 B5日程 東日本大震災関連授業
3/11 卒業式練習(2) 児童会各委員会
3/12 卒業式練習(3) 愛校活動 ワックス塗(教室)
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100