6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

気温が上がってきました

画像1 画像1
各教室では、静かに深い学びの授業が進んでいます。

2年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安藤先生の楽しい説明です。

「シャキーン。」

「電球が光るように念じましょう!」

数学の授業中の様子

画像1 画像1
来週のテストに向けて、わからない問題を教えあっています。頑張ってほしいです。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
犬山市社会福祉協議会にて募金を手渡すところです。

学年合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
6限で1年生は、学年合唱交流会を実施しました。

全員で「時の旅人」を歌っているところです。

木黙読書その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、さすがに図書館担当の倉地先生、気合いの入った読書です。

木黙読書その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年もしっかりと取り組んでいます。

前沼先生もしっかり読書です。(文庫本持参です)

木黙読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、水野奨先生が生徒と共に、読書に励んでいます。

今日の図書館Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も時間内に返却・貸し出しが全部終了できませんでした・・・。

嬉しい悲鳴です。

(できれば、別日も利用しましょう!)

今日の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日、たくさんの来館者がありました。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が上がってきて、活動しやすくなりました。

あいさつ運動1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門前を行く高校生にも元気な声であいさつができました。

あいさつ運動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(続報です)

1年生らしい元気の良さで気持ちがいいです。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の皆さんです。

(続きは、この後で・・・)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 私立一般入試 入学説明会 体験授業 あいさつ運動
2/11 建国記念の日
2/12 議7 B2
2/13 期末テスト 3年奉仕活動

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744