最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:71
総数:350521

学校公開日

 昨年までの学芸会と学び発表会を統合し、奇数学年は教室で、偶数学年は体育館で、今年1年の学びや小学校生活の成果を発表しました。
 どの学年も工夫を凝らし、観る方にも感動や驚きをもっていただくことができたと思います。お休みの日に、多くのみなさまの参観ありがとうございました。子どもたちも達成感をもって家路に着いたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の運動場

 今日は、学校公開日でした。午前中には、各学年で「学び発表会」を行いました。その緊張から解放されたせいか、昼放課になると多くの子が運動場に出て、思い切り体を動かしていました。1年生から6年生まで一緒になって「どろけい」をしているのは、池野小ならでは光景ですね。微笑ましい限りです。
画像1 画像1

2月2日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・五目ごはん
・鶏肉の生姜焼き
・ゆかり和え
・切り干し大根のみそ汁

 今日は、学校公開日でした。土曜日に給食が提供される場合は、パンが普通ですが、今日は特別に給食室で五目ごはんを炊いていただきました。本日、開催された「健やかな池野っ子を育てる会」の委員の方々にも試食していただきました。皆さん、喜んで召し上がってくださり、和やかな雰囲気の中、会議を進めることができました。

画像1 画像1

学校公開日に向けて その2

 今日も、各教室で明日の発表に向けて、一生懸命練習していました。明日は、子ども達の頑張る姿を多くの方に見ていただきたいと思います。体育館は冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・いわしの蒲焼き
・節分の煮物
・節分豆

 今日から2月に入りました。2月3日が日曜日なので、今日の給食に節分メニューが提供されました。それぞれの料理には、節分に関するいわれがあります。季節の行事と料理の関係は興味深いですね。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 代休日
2/8 もちつき会・PTA役員会