最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:129
総数:383017
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

4学年 4月19日(木) 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間でご飯を食べる量も増えてきました。3年生ころとは違い、毎日、ご飯もおかずも空になります。新しいクラスの仲間と楽しく会食しています。

4学年 4月20日(金) 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年として、1年生を温かく迎えることができました。4年生になって、お兄さんお姉さんらしさがさまざままことろでみられるようになってきました。
もちろん、自分たちもしっかり楽しみました。

4学年 4月19日(木) 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、朝の会で、サイコロトーキングをしてします。サイコロをふり、テーマが決まると、「うわぁ、何話そう・・・!」と、歓声が上がります。

4月20日(金) 1年生を迎える会3

画像1 画像1
画像2 画像2
退場の様子です。笑顔で会を締めくくりました。これからも、浅野っ子全員の笑顔を願って、皆で力を合わせていきます。

4月20日(金) 1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会では、まず、児童会長から歓迎の言葉が伝えられました。その後、皆でクイズやゲームを楽しみました。

6学年 4月20日(金) 「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会がありました。6年生からは、1年生に輪かざりのプレゼントを贈りました。しっかり手を握り、優しく声がけをする姿が頼もしくみえました。

4月20日(金) 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな笑顔で、新1年生を迎えました。

2学年 4月20日(金) 1年生を迎える会

1年生を迎える会があり、「去年はみんなが主役だったね」と話していました。

立派なお兄さん、お姉さんになった2年生の子どもたちは、かっこいい姿勢で1年生を迎えていました。

ゲームも思い切り楽しんでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 4月20日(金) 学校探検

1年生とペアになり、学校探検をしました。

静かにマナーを守り、優しく1年生に話しかける姿は頼もしい限りです。

来週の遠足は今日のペアで遊んだり、お弁当を食べます。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 4月20日(金)1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新一年生を全校児童で温かく迎えることができました。

4月20日(金) 浅野の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
つつじが、つぼみをつけました。きれいな花も咲きつつあります。これから長い期間、たくさんの花を咲かせて楽しませてくれます。

4月20日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいに並んで登校することができています。高学年の子が、今日も優しく声をかけてくれていました。これからも、力を合わせて安全に登下校したいですね。

4学年 4月19日(木) 変奏曲を聴こう

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間に、琴の音楽を聴きました。曲名は「さくら変奏曲」です。よく知っている「さくら」の曲が少しずつ変化していく面白さに気付くことができました。

4月19日(木) 音読に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今、国語では、物語文を読んでいます。今日は、つまずかずに音読する練習をしました。その後、場面分けもしました。落ち着いて学習できていました。

1・2学年 4月19日(木) 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間に1・2年生のペアを作り、自己紹介をして、2年生から1年生に朝顔の種をプレゼントしました。その後、一緒に遊具で遊び、仲を深めました。2年生は先輩らしく、遊具の遊びのコツを教えたり、手を引いて行動してあげたりと頼もしい姿を見せていました。1年生もとても楽しそうに遊んでいました。

4月19日(木) 物語の読み方

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に「あめ玉」という物語文を読みました。物語がどのように構成されているのかを皆で確認しました。物語の全体を掴む読解力を身に付けていきます。

6学年 4月19日(木) 点対称な図形とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
点対称な図形の性質について調べました。形を切り抜き、実際に確認しながら学習を進めました。最後の練習問題には自信をもって取り組めました。

5学年 4月19日(木)学活

画像1 画像1 画像2 画像2
学級の係ごとに集まり、係カードを作成しています。

4月18日(水) 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、家庭科の学習が始まりました。調理実習や裁縫など、楽しみな活動がたくさんあります。今日は、家庭での役割について考えました。家族の一員としてできることを増やしていきたいと思います。

5学年 4月18日(水)学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になり、初めての図書館利用です。5年生の目標冊数は、40冊です。たくさん本を借りてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

校区カレンダー

保健室より

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076