Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

男子バスケットボール部【秋季犬山市民戦6連覇‼】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋季犬山市民戦が行われました。
結果は優勝。
2017年4月の春季大会から6連覇と記録が続いています。

勝つことよりも大切なことはもちろんたくさんあります。その中でもみんなには"伝統"というものについて考えて欲しいと思います。
高1世代から中3世代、そこから襷を受け取って、今君達は第三走を走っています。この襷というのは、今までこのチームに携わった全ての人の想いや今までの汗や涙が詰まっています。
君達も偉大な先輩の背中を追って今があるように、今君達はそういう存在になっていなくてはいけません。
その襷を後輩達に託していく必要があります。
この大会の結果だけではないですが、チーム20人全員でこのバスケットボール部の良き伝統をこれからも継承していきていきましょう‼

偉大な先輩たちも苦しいときや辛いときは、みんなで手を取り合って頑張ってきました。
そういうことができるのもあと半年です。
『10年後も同じ釜の飯を食う仲間に』そういう仲間になろう‼
「まだやりたい」って思った時には、引退しています。だからこそ、チームのロンTの背中にも書いてある言葉を思い出せ。
"今"この瞬間を全力で‼

土日お疲れ様。明日はゆっくり体を休め、週明けまた学校で会いましょう。
保護者の皆様もいつも熱い声援をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
1,2,3,team!!

Uー13選手権大会西尾張地区大会 一回戦

画像1 画像1
犬山ー弥富北
0ー1

先制された後、押しに押したものの、ゴールを割れず…
残念ながら一回戦敗退となりました。
それでもこれまでで一番気持ちの入ったいいゲームでした!
自分達のできたこと、できなかったことを見直して、次に進もう!


年間行事計画の一部変更について

当初、2/18に予定していました3年生の「卒業記念講演」は、
2/15(金)に変更いたしました。

1/11現在の本年度の年間計画はこちら→ 年間計画(1.11改訂版)

1年生 研タ

木曽総合学習に向けて、環境自然・歴史・伝統文化・食品の4分野に分かれて学習してきたことを、クラスの班に還流します!
また一つ、木曽の魅力に気づき、それを紹介できるようになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首

百人一首大会を行いました。
これまで国語で学んできた力を発揮しようと、真剣な表情で取り組んでいました。
ポイント2倍のクラス札では特に素早く反応していて、今日に向けて準備してきたのがよく分かりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害時に備えた体験献立

今日の給食は災害時に備えた体験献立です。
 袋で炊くご飯 牛乳 ささみの塩昆布和え
 豚汁 みかん

袋で炊くご飯…炊飯袋(ハイゼックス包装食)に各自家で洗米した
       米を入れ、学校で水を入れて給食室でゆでました。

ささみの塩昆布和え…常温で長期保存できる缶詰や乾物を利用すれば、
          水や火を使わなくても、和え物ができます。
          今日は、ささみの水煮(レトルト)、コーンの
          缶詰、カットわかめ、塩昆布を使いました。

豚汁…避難所の炊き出しでよく作られるメニューです。この温かい
   汁物で、心がほっとすると避難所の方は言っています。

みかん…切らなくても食べられるみかんやバナナが避難所で出ます。

生徒たちは、1合か1/2合の米を持ってきて、炊きました。水を入れた
後、輪ゴムできちんと縛らないと、水が入りおかゆ状態になってしまい
ます。この体験が、もし大災害が起きた時に参考になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最初の給食です

今年最初の給食は、人日の節句献立にちなみ
 ご飯 牛乳 ぶりの照り焼き 
 変わり七草汁 さつまいもの黄金煮 です。

七草がゆの日と同じ日に給食を実施でき、給食では
ほうれん草・小松菜・水菜・三つ葉・大根・かぶ・白菜に
変えて「変わり七草汁」を作りました。
画像1 画像1

校長室前の廊下

画像1 画像1
お正月らしいディズプレーです(^^)/
今年も犬中は一歩一歩前に進みます。時に猪突猛進で、時に亀の如く、、、

女子ソフトテニス部

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

2019年がスタートいたしました。
部活初めは、成田山の初詣が恒例です。
部長が大吉を引いてくれ、幸先よく活動を始められそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 冬休み年始の活動

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

ホームページにあげるのが一日遅くなりましたが、昨日、年初めの活動として、尾張富士に登り、願い事を書いた石を山頂に置いてきました。

団体の目標、個人の目標、それぞれ夏の大会での姿を思い浮かべながら、書きました。
団体の目標は皆で決めました。
個人の目標は各々が思い描く最後の戦いをイメージして、石に書きました。
登頂した後は、朝陽に向かって目標を叫びました。

東海大会出場―これが今年の犬中の目標です。

手の届くところまでやってきました。
昨年は、目の前にやってきたチャンスを逃して、悔しい思いもしました。
今年はやります。
「その目標を立てるということは、求められるハードルも上がるということだが」
「大丈夫です」
我々顧問がそんなことを聞いたところ、どんな困難が待ち受けていようとも、それを乗り越えるんだ、という笑顔で部員は答えました。


部員のみんな。昨年アップしたものに、水泳のオリンピック選手・前畑秀子選手の言葉を載せたのを覚えているか。

“一に努力 二に努力 三に努力”

ここからの半年は生半可な努力ではやっていけないぞ。
個人の努力ももちろん大事だか、チームとしての努力がもっともっと大事になるぞ。
全力で駆け抜けよう。皆で東海大会を戦おう。

頑張れ犬中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部【あけましておめでとうございます】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
2019年初練習を行いました。
朝7時から新年の挨拶を終え、まずは課題をチェック。"良きプレイヤーである前に良き生徒であれ"バスケットボール部員の前に、犬山中学校の生徒として、学校で出された課題をしっかりやれているか確認をしました。
その後は外周3周、エンドレスリレーを2人1組で20分、30mダッシュ30本と年明けからみんなでしっかりと汗をかけました。

そして、全員で針綱神社へ初詣に行きました。

去年のこの時期から一年が経ったことを思うととても時間の経過が早く感じます。
このメンバーで過ごすのもあと3ヶ月。最上級生はあと半年もありません。
その限られた時間の中で、何をするかは君たち一人一人に託しています。
バスケットプレイヤーとしての成長ももちろん望んでいますが、それよりも一人の人としての成長を一番に望んでいます。周りに流されることなく、自分自身が"今"という時間に何をすべきかを考え、『一人目』として行動できるようになって欲しいと思っています。誰かが動いたから、誰かが言ったからではなく、"主体性"を持って行動できる一年にしていきましょう。
私もみんなにエネルギーをもらっています。
お互い切磋琢磨して、これからも頑張っていきましょう。

今年も男子バスケットボール部をよろしくお願いします。
1,2,3,team!!

新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
本年も、お子様の健やかな成長のために、本校職員一同、全力で教育活動に取り組んでまいります。
また、5月1日からは「平成」から新しい元号になります。
新たな時代のスタートに向け「未来に向かって共に生きよう」の気持ちを大切にしていきたいと思います。
本年もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/17 3年学年末テスト
1/18 3年学年末テスト
1/20 家庭の日

お知らせ

学びの学校づくり

年間行事計画表

PTA関連

学校紹介

警報への対応

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp