最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:128
総数:418548
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

学校だより 12月号

 12月の朝会で、校長先生からマラソン大会の大きな賞状をいただきました。そのことを紹介しています。学校だよりは12月号ここからご覧いただけます。
画像1 画像1

焼きいも大会 いただきます!

 焼き上がったおいもから、自分で選びました。おいしくて、何個もおかわりをした子がたくさんいました。
 富っ子スクールのボランティアのみなさん、さつまいものつるさし、いもほり、焼きいも大会と楽しい体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼きいも大会 1年生

 今日は、富っ子スクールの焼きいも大会でした。ボランティアのみなさんに、火を起こすところから準備していただきました。子供たちの仕事は、いもを洗い、網の上にいもをおくこと。これだけ?と思われるかもしれませんが、1年生にとっては、熱いドラム缶に近づくだけでも、ひと仕事でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の自分

図工の学習で、紙粘土を使って「将来の自分」を作っている6年生です。6年生のみんなは、将来どんな職業に就いているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

負けないぞ!

校長先生からの挑戦状

 ことしの 冬、こうちょう先生と、どっちが かぜを ひかないか
 しょうぶしよう。
 かぜを ひいたら まけ。
 どっちも ひかなかったら、ひきわけとする。

 いざ 勝負
画像1 画像1

おいしかったです!

調理実習に挑戦した6年生です。作ったのは、ジャーマンポテト!「とってもおいしくできました。」と、笑顔で試食を楽しみました。「家でも作ってみたい。」と意欲的な6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合格目指して!

「絶対に合格するぞ!」
計算大会に臨む6年生。みんな、合格目指して、がんばって計算しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
12/7 特別日課5時間
12/11 5年富っ子スクール書き初め教室
12/12 富っ子タイム、5年もちつき大会
12/13 6年租税教室、3年富っ子スクール書き初め教室
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343