最新更新日:2024/06/19
本日:count up115
昨日:130
総数:628028
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

問の文は? 1年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「じどう車くらべ」を学習しています。「問い」と「答え」の関係の理解して
「しごと」と「つくり」を確かめながら読んでいきます。

ご飯とみそ汁 5年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で調理実習を行いました。ご飯と味噌汁づくりです。透明な鍋の中でご飯が沸騰している様子に驚きが上がりました。沸騰の様子をよく見て、火加減を調節します。

カタカナで書く言葉 2年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語でカタカナで書く言葉を学習しています。絵の中の言葉を使ってカタカナが入った文を作りました。最後はギターの音を自分なりに考えてカタカナでかきました。楽しい音が書けました。

空気の変化は? 4年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験をしました。今日は氷水とお湯につけた時の試験管の中の水の表面の様子をくらべました。初めての実験だったので、丁寧に慎重に行いました。

児童会役員・代議員の活躍 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課に児童会の役員や代議員の皆さんが仕事をしています。挨拶運動のメダルの集計や掲示物作成、そして今日の赤い羽根募金の集計と放課に一生懸命活動してくれています。こうした活動が西成小を支えてくれています。ありがとうございます。明日も募金があります。ご協力よろしくお願いいたします。

電磁石を作りました 5年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験で釘にコイルを巻いて電磁石を作りました。今日は50回巻をつくりました。時間がかかりましたが、釘が磁石になりクリップがつきました。

自分はどうする 6年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
「みんなおかしよ」を学習し、友情について考えました。和花と真紀のすれ違いから、相手と理解し合うためには,どんなことに気をつければよいのだろう。と、自分で考えてみました。

ポートボール試合中! 4年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポートボールの学習も終盤になり試合にも熱が入ります。「ガード!」「パス!」と声を掛け合って真剣です。

驚きいっぱい工場見学 3年生 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は三井食品の漬物工場を見学させていただきました。始めに説明をお聞きし、実際の製造工程を見学させていただきました。使う量がとても多いことや衛生に気をつけていること、産業廃棄物が少しでも少なくなるように工夫していること、きれいな水にもどして川へながしていることなどたくさんのことを学ぶことができました。工場の皆様ありがとうございました。工場の仕組み、働く人の苦労・工夫などたくさん学ぶことができました。

国語の学習 2年生 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習に取り組んでいます。2組は「九」などの漢字の読み方を練習し、1組は漢字の書き順の練習をしました。新しいことにどんどん挑戦していきます。

楽しいリコーダー  4年生 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽でリコーダーの練習をしています。今日はレミドの音に気をつけて「ゆうやけこやけ」を演奏しました。

だるま回り 1年生 11/13

 体育の時間にだるま回りの練習をしました。感覚を掴むまで先生や学習チューターさんの補助で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りに感謝 5年生 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は稲刈りを行いました。農協の方に来ていただき、刈り方を教えていただきながら丁寧に行いました。また脱穀機をもってきていただき脱穀の作業まで終わりました。貴重な体験を子どもたちはさせていただきました。豊かな実りに感謝するとともに、お世話になった農協の皆様に感謝申しあげます。

全力で 6年生 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は最後のハードル走の学習でした。前傾姿勢に心がけ全力で走り抜きました。

大切なことについて 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最初に表彰が2つありました。
書写コンクール、西成連区いじめ防止標語、そして歯磨きの絵手紙です。
その後以下のような話をしました。
日曜日には学芸会がありました。校長先生は一人一人が頑張っている姿をみて大変嬉しかったです。そして、木曜日の鑑賞会では皆で大きな声援を送ることができました。
今日は「大切なこと」について話をします。
アニメ作品は作るのに2年間かかったそうです。レンガを一つ一つ積み上げるような作業でした。そして監督さんが朝から晩まで机にへばりつき鉛筆を握り続け完成させました。それは「面倒くさいっていう自分の気持との戦いなんだよ。世の中の大事なことって、たいてい面倒くさいだよ。」と自分に言い聞かせながら毎日机に向かったそうです。
「面倒くさい」と言って何もやらずに過ごしているとどうなるでしょう。
今回の学芸会の練習でも「面倒くさい」と思う場面はたくさんあったと思います。でもそれを一つ一つ練習してきたから皆で一つの劇を作り上げることができました。
「大事なことは面倒くさい」のです。だから皆さんも「面倒くさい」と思うことから逃げずに一つ一つ向かい合っていきましょう。
今日は「大事なことは面倒くさい」というお話をしました。

学芸会によせて 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸会では多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。子どもたちは見ていただくことを楽しみに一生懸命練習してきました。「はじけよう!きらめく笑顔とはずむ心」のスローガンの下、見ている人を笑顔に演じる自分も笑顔になるよう取り組みました。またその中で友達と協力するともっと上手くなることも学びました。保護者の皆様には、台詞の練習や衣装・小道具等の準備でお力添えをいただきました。子どもたちの力になりました。感謝申しあげます。

【6年の部屋】   学芸会の片付け   11/13

学芸会まで、6年生として準備や練習など一生懸命頑張ってきました。本番当日は、その成果を発揮して、素晴らしい演技を見せてくれました。学芸会後、最後の椅子の後片付けまで精力的に活動してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年の部屋】 工場見学 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はつけ物工場の見学に行きました。
つけものが何からできているか、どうやって作られているかなど多くのことを学ぶことができました。最後につけ物の試食をすることができました。次の社会の時間には学んだことをしっかりと活かしてほしいです。

親子ふれあい文化教室 11月12日 月曜日 学芸会代休日

学芸会代休日の今日9:30〜家庭科室で、親子ふれあい文化教室を開催しました。3年生文化委員会主催です。参加者は親子で40人ありました。今年は、「ベンガラどろ染め」を親子で楽しみました。1m程度のさらし布や茄分サイズの布を絞ったり、ねじったり、折りたたんだり、つまんだり、いろいろな工夫をしながら、染めていきます。染め終わった布を開く時には、思わず歓声が上がっていました。参加者は、できた作品を手に、満足感いっぱいに帰っていかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年の部屋】 学芸会 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、お忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。子どもたちは、練習の成果を存分に発揮することができました。約1か月間、本当に一生懸命練習に励んできました。私たちが指導した部分もありましたが、子どもたちなりに「この場面はこうしたほうがいいかなあ。」「ここはもっと声を大きくしよう。」など、自分たちで演技がよくなる工夫をすることができ、成長を感じました。この経験を今後の学校生活にもいかしていってほしいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 きら漢
12/6 きら計
12/7 個人懇談1 読聞せ3
12/10 個人懇談2 窓開け(〜12/14)
12/11 個人懇談3 引落

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也