最新更新日:2024/06/07
本日:count up115
昨日:280
総数:734320
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

3年生「修学旅行」朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
<5/22 7:01>
お菓子解禁前の腹ごしらえです

3年生「修学旅行」

<5/22 6:42>
6:52三島駅発こだま697号乗車のため、いよいよ改札口通過です。
スローガン「学べ!刻め!!大切な思い出がここにある」のもと、いよいよ古都の旅に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「修学旅行」三島駅

<5/22 6:40>
間もなく、乗車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「三島駅」

画像1 画像1
<5/22(火)>6:31
待機。寒いです。早く新幹線に乗りたいな。

5/22(火)3年生「修学旅行 出発式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気、爽やかな挨拶、いい顔の出発式でした。行ってきます!

5/22(火)3年生「修学旅行」いよいよ出発

画像1 画像1
一生に一度の思い出を、作ってきます。

理科 カルメ焼き

 上手にふくらんだときは、どの生徒も「すごい!」「こんなにふくらむの!?」と驚き、感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 カルメ焼き

4月20日(金) 授業風景
炭酸水素ナトリウムの熱分解が身近で使われていることを体験するために、2年生は、理科の授業でカルメ焼きを作りました。
加える炭酸水素ナトリウムの量や温度の見極めを一生懸命に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(金)「1年生を迎える会」

校歌披露
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(金)「1年生を迎える会」

恒例、2,3年生による1年生へのエール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(金)「1年生を迎える会」

開会の挨拶、歓迎の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(金)「1年生を迎える会」

入学式から、1週間。教科の授業が始まったとはいえ、まだまだ緊張感が拭えない1年生に対して、生徒会が中心となり、2,3年生全員で1年生を迎える会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年出発式

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学年出発式

 2年生の学年出発式を行いました。
<主な内容>
・新しく加わった先生方の紹介
・メディシングボール
・学年主任の話
画像1 画像1
画像2 画像2

2D 学級出発式

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

2D 学級出発式

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

2D 学級出発式

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2D 学級出発式

 2Dの生活がスタートしました。出発式では、一筆ごとに仲間と交換して、言葉を完成させました。この言葉を胸に、一年間頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3

代表生徒は皆堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

緊張感があり、素敵な入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
その他
11/23 勤労感謝の日
11/25 富岡地区コミュニティ祭り
行事予定
11/21 2学期期末テスト(5教科)
11/22 【午後】3年進路説明会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145