最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:26
総数:183677
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

5/20 2年校外教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5/20 2年校外教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も7:30無事出発しました。本日から22日(火)まで、2年生は東京・鎌倉方面への校外教室です。鎌倉班別研修や職場見学など、見聞を広める活動が盛りだくさんです。早朝ランニングや英語で外国人観光客に質問する宿題など、たくさんの経験を積んで一回りも二回りも成長して返ってきてくれることを信じています。

5/20 3年生卒業旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

5/20 3年生卒業旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/20 3年生卒業旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5/20 3年修学旅行へ出発 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から22日(火)まで、3年生は修学旅行です。今朝、5:30に出発式を終え、たくさんの保護者に見送られながら、元気に出発しました。広島では、原爆ドームや安芸の宮島、そして奈良・京都では、世界遺産などを巡ります。たくさん学習し、仲間との楽しい思い出をつくってきて欲しいと思います。

5/11 茶摘み体験 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

5/11 茶摘み体験 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

5/11 茶摘み体験 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/11 茶摘み体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5/11 茶摘み体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)、全校生徒で茶摘み体験を行い、31.5kgの収穫がありました。今日摘み取ったお茶は製茶して、中学校全家庭に配布する予定です。この体験は、静岡県が推奨している、静岡県の特産であるお茶に触れる体験として、毎回、須山振興会と地域の方々の全面協力を得て実施されています。いつものことながら、地域に支えられていることを強く感じます。そして、生徒達の楽しそうな表情を見ていると、この体験の意義がよく分かります。

5/13 高原マラソン その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/13 高原マラソン その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5/13 高原マラソン その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、裾野高原マラソンが開催され、本校の生徒がボランティアでお手伝いをしました。昨年も、選手の感想に、「中学生の応援がとてもうれしかった」などがあり、今年も励まされる選手がたくさんいることでしょう。

5/10 授業風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業風景です。

5/10 授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業風景です。

5/10 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業風景です。

5/6 花咲く学園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門近くのシャクナゲが満開になりました。校庭の翁草も「翁」になりました。

5/6 卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、藤枝市にある静岡県武道館で、強化リーグ戦が開催され、県内の強豪が集う中、本校の選手も出場しました。惜しくも2次リーグには勝ち上がることはできませんでしたが、県レベルの戦いを経験できたことは今後の大きな財産になったことと思います。

5/5 卓球大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 第3回定期テスト
11/25 フェスタ須山
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219