最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:118
総数:807720
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは二台とも予定通り郡上八幡城に到着しました。この後、グループによる分散学習が始まります。

野外学習 バスの中

画像1 画像1
高速道路にのり、バスレクタイムです。
みんな盛り上がっています。元気いっぱいの子どもたちです。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1号車は高速に乗りました。早速バスレクの開始です。みんなとっても元気に参加しています。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式も終わり、いよいよ郡上八幡に向けて出発します。

2年生 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1
 来月のプール開きの前に,プールに生息しているヤゴを救出することにしました。小プールにはヤゴがいっぱい!子どもたちは,一生懸命網でヤゴをすくっていました。
 たくさんとれたヤゴは,大切に家に持ち帰ったり,木曽川に放したり…立派なトンボになるといいですね。

6年生 図工作品展示

画像1 画像1
 図工の作品が展示してあります。土曜日の授業参観でゆっくりご覧ください。

4年生 理科

画像1 画像1
 ツルレイシの観察です。葉っぱの数は?どこから葉っぱが出ているの?大きさはどれくらい?じっくりと見て、観察記録をかいていました。

6年生 算数

画像1 画像1
 「分数×分数」で、途中で約分がある練習問題に意欲的に取り組んでいました。

1年生 読書週間開始

画像1 画像1
 今日から、あじさい読書週間です。さっそく図書館で本を借りて読む姿が見られました。いつもよりゆっくり本の世界に浸る時間をもちたいです。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「カラフルコンビネーションサラダ」を作りました。野菜も柔らかくゆであがり、おいしくできました。みんなしっかり食べました。

野外学習

画像1 画像1
明日明後日晴れますように…

放送朝礼

画像1 画像1
 今朝は放送による朝礼を行いました。
 今日から始まるあじさい図書館まつりについてのお話がありました。また、今週から西っ子とともに勉強する2人の教育実習生から自己紹介とあいさつがありました。
 運営委員長からは、さきがけあいさつと西っ子ライフをしっかり守って生活しようという呼びかけがありました。
 今週は5年生の野外学習も予定されています。曇り空に負けないよう元気に過ごしましょう。

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(金)の2・3時間目に生活科の学習で町たんけんを行いました。3つのコースに分かれて,お店や工場を見学しました。お店で売っているものを見たり,工場で作られているものを教えてもらったりしました。普段は知ることのできないひみつをたくさん知ることができたようです。お家の人にもこっそり教えてあげてね。
 町たんけんにご協力のいただいたお店や企業の皆様,ありがとうございました。

PTA環境委員会 花壇づくり

画像1 画像1
 今日も暑い一日になりそうです。
 今朝は,PTA環境委員会の皆さんに花壇づくりの活動をしていただきました。
 スコップやくわで土を掘り起こし、堆肥を混ぜて…。ポーチュラカやマリーゴールド、メランポジウムなどの苗を植えました。ご協力ありがとうございました。
 これから夏に向けて、きれいな花をたくさん咲かせるよう世話をしていきたいと思います。
 皆さんも、西小学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。

3年生 書写

画像1 画像1
 3年生になって、書写が始まりました。今日は横画の筆遣いに気を付けて、「一、二」の清書です。みんな緊張しながら、真剣に取り組めました。

5年生 外国語

画像1 画像1
 友達と、欲しいものを尋ねあっています。「What do you want?」「I want two 〜」答えには、数字を入れることが条件なので、いくつの何がほしいと考えながら答えていました。

4年生 図工

画像1 画像1
 「まぼろしの花」を描いています。スポンジに絵の具をしみこませ、背景に色を付けていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、えび、ちくわ、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、グリンピースと具だくさんのかき揚げでした。暑い給食室の中、調理員さんが一つ一つ丁寧に揚げてくれました。うどんによく合いとてもおいしかったです。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 ゆでる調理について学習しました。水からゆでるか、沸騰した湯からゆでるか、グループで考えました。そして、野菜をゆでることのよさを学びました。家庭でも、ゆで野菜を作って食べたい!と感想が聞かれました。

野外学習打ち合わせ

画像1 画像1
来週5年生が出かける郡上八幡野外学習の打ち合わせをしました。皆さん健康に気をつけてしっかり準備を進めましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 代休日
10/23 朝会(任命式)

学校からのお知らせ

6学年通信

5学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

給食関係

そよかぜ通信

保健関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288