最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:111
総数:642891
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

8月7日 プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
連日猛暑続きでしたが、今日は日差しが和らぎました。
プール開放には150人近くの児童が参加。
検定や、友達との交流を楽しんでいました。

8月7日 コノハキッズ出動!

画像1 画像1
第1回コノハキッズの活動です。
今日は、犬山駅周辺で活動する予定です。
がんばるぞー!

8月3日 本日のプール開放中止について

 本日、子どもたちの下校時刻に35度を超える猛暑が予報されています。子どもたちの下校時の健康状態を考え、本日のプール開放は、中止とさせていただきます。
よろしくお願いします。

猛暑が続きます。水分補給をこまめにし、熱中症にお気を付けください。
画像1 画像1

8月2日 『友達と会える喜び!』 6年生

画像1 画像1
 今日は出校日でした。

 提出物や日誌の答え合わせを手際よく済ませる姿はさすがでした。

 それによって生まれた時間で,ちょっとしたゲームを行いました。

 ゲームを上手く進めるために,話し合ったり,協力したり…。

 久しぶりに会う友達との時間を楽しみました♪

8月2日  親子鑑賞会

画像1 画像1
 今日の出校日は,扶桑文化会館で親子鑑賞会が行われました。

 今回の作品は,劇団うりんこさんの「はなのき村(新実南吉作)」を鑑賞しました。
 今までたくさんの悪さをしてきた盗人が,初めて人から信用されうれし涙を流します。そして,村役人に今までのことをすべて白状します。その姿を見た村役人は,盗人をとらえることはしませんでした。そして,盗人と弟子の角兵衛は,今まで迷惑をかけた人たちに謝るために旅に出ます・・・。

 一人一人が「信用されること」「信用すること」を多面的,多角的にとらえることのできる素敵な作品でした。児童の代表からは,「間違ったことをしたら素直に謝りたい」「それぞれの役の心情がすごく伝わった」「踊りも劇もとても面白かった」などの感想を劇団の方々に花束とともに伝えました。

 劇団うりんこのみなさん,本日はありがとうございました。

8月1日 プール開放

画像1 画像1
 夏休みに入り猛暑が続き,プール開放の中止の日も多くなっていますが,今日は170人ほどの子どもたちが,プール開放に参加しました。上手に泳げるようになるため練習している子,プールの中で大はしゃぎしながら追いかけっこしている子など,どの子も水の中で気持ちよさそうにしていました。
 また,今日からは検定も始まりました。今までの練習の成果を発揮しようと,多くの子どもたちが検定に挑んでいました。

 明日は,出校日でプール開放は,ありません。今後も下校時の気温や熱中症指数等を注視しながら,開放できる日は,プールを開放していきたいと思います。
 実施中は,水分補給や休息など十分注意して行っていますが,下校後はお子様の体調等に気を付けていただきたいと思います。引き続きよろしくお願いします。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/11 山の日 夏季学校閉鎖
8/12 夏季学校閉鎖
8/13 夏季学校閉鎖
8/14 夏季学校閉鎖
8/15 夏季学校閉鎖
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910