ともに生きる

管内大会 サッカー

画像1 画像1
東部中にて行われたサッカーの二回戦は
VS大口中
4ー0で勝利を収めました!

応援してくださいました皆様、ありがとうございました!

サッカー部のみんな。来週も頑張ってください!

管内大会 2日目 軟式野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 軟式野球部は、2回戦、岩倉中学校と対戦しました。
 序盤は3対1とリードしましたが、最終回に同点に追いつかれ、延長タイブレークで、1点リードしたものの、8回裏に4点入れられて、惜しくも逆転負けとなってしまいました。
 しかし、生徒は、最後まで精一杯プレーし、応援し、がんばりました。敗けはしたものの。やりきった試合でした。
 猛暑の中、たくさんの応援ありがとうございました。

管内大会 野球

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦 VS岩倉中です。

1回 1:1です。

軟式野球部

画像1 画像1
 大口中学校グラウンドで行われた、軟式野球部の管内大会初戦は、犬山南部中学校相手に初回から、打線が爆発し14対2の大差で、5回ゴールド勝利となりました。猛暑の中、多数の応援ありがとうございました。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 扶桑北部グラウンドで行われた、ソフトボール部の2回戦は、犬山南部中学校との対戦でした。
 序盤、ミスから失点を重ね、厳しい試合展開でしたが、ベンチの明るい声援に応えて、少しずつ挽回していきましたが、最後には、力及ばず、2対9で敗れてしまいました。
 しかし、最後まで、声を出し、精一杯プレーする姿からは、これからの人生に向けて、大きな収穫を得たと思います。
 たくさんの応援ありがとうございました。

管内大会 水泳部報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会が終わり、疲れているにも関わらず、
笑顔で職員室まで報告に来てくれた水泳部のみんな。
ありがとうございます。

男子優勝 女子三位
ひとりひとりのベストを重ねて得た今回の成果を
また次へと繋げてください!
大会後、会場校の滝中学校のトイレまでピカピカに清掃して帰ってきた水泳部は
大会ごとの成長も楽しみです。
本当におめでとうございます!

水泳部 管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部

2018/07/14(土)管内大会結果

男子総合優勝
女子総合3位

たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
西尾張大会に向けてしっかり準備します。

会場になった滝中学校をしっかり掃除して帰ってきました。
選手諸君お疲れ様でした。

管内大会 野球

画像1 画像1
画像2 画像2
1回を無失点で抑え、7-0でスタートです!

管内大会 野球

画像1 画像1
画像2 画像2
大口中学校にて、 VS犬山南部中 試合開始です!

頑張ってください!

管内大会 男子バスケ

画像1 画像1
前半 44-19でリードです!

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 扶桑町総合体育館で、女子バスケットボール部の管内大会は古知野中学校との対戦でした。
結果は、45対56の惜敗でした。
 思うように得点をあげることができず、苦しい試合展開でしたが、最後まで、声を出し続け、攻めの姿勢を崩すことなく戦いきることのできたよい試合でした。抜群のチームワークでがんばった選手の皆さんご苦労様でした。また、沢山の応援いただきありがとうございました。

管内大会 男子バスケ

画像1 画像1
扶桑中で VS滝始まりました!

ファイト!

サッカー部

画像1 画像1
サッカー部の管内大会初戦は、5-1で岩倉中学校に圧勝でした!明日も、元気な試合を期待します。

管内大会 女子バスケ

画像1 画像1
画像2 画像2
扶桑総合体育館 VS古知野中です!

管内大会 サッカー

画像1 画像1
東中で前半を1-1で終えました。

勝負はこれから!みんなで突破しよう!

管内大会始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ夏の管内大会が始まりました。
猛暑のなかですが、今までの練習の成果を発揮できるよう、頑張ってください。
まずは水泳、チーム城中一丸となって応援し、選手もそれに応えて頑張っています。

管内大会スタート 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の管内大会がスタートしました。

いままで練習を重ねてきた自分と
支えてくれた仲間、家族を信じて、
がむしゃらにいこう!

自分や友達の気持ちについて考えよう集会

画像1 画像1
12日(木)城中タイムで全校集会を行い、自分の気持ちや友達の気持ちについて考えました。自分や友達が悩んでいるときにどうしたらよいか考えました。

二年生 若狭プロジェクト

画像1 画像1
 二年生の学代会の発案「若狭プロジェクト」! 若狭で歌う感謝の合唱「地球星歌」の練習にもだんだん熱が入ってきました。

二年生の七夕

画像1 画像1
 今年も国語の授業で七夕の短冊を書きました。今回は短歌の学習で作った「マイ短歌」です。筆をつかって、ていねいに書いている姿を見ていたら、日本人で良かったと思いました。日本の四季、季節感、生活、これからも大切にしていってほしいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/15 管内大会
7/17 通学団集会 2年集会
7/19 委員会・議会
7/20 授業・給食終了
7/21 管内大会

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

現職教育

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270