最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:298
総数:756889
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

5/17 前期生徒総会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6
生徒会本部活動方針、専門委員会活動方針のあとは、第3号議案「異学年との温かな交流」について、提案、議論がされました。

5/17 前期生徒総会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

5/17 前期生徒総会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

5/17 前期生徒総会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/17 前期生徒総会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

☆前期生徒総会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒総会が始まりました。

☆2年☆理科☆マグネシウムの燃焼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年理科では、化学実験を行っています。
マグネシウムを燃やした前後で
物質に違いがあるかどうか、希塩酸に
入れて様子を見ました。
目で見るだけでなく、においも嗅いでみます。

☆I組☆理科☆植物のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
校内の植物から葉を採取し、試験管に入れて、そこに
ヒトの息を吹き込んで日光に15分当てました。
もう一方の試験管(葉が入っていない)にも同様に
息を吹き込んで日光に15分当てました。
その後、両方に石灰水を入れて振ると、
色の違いが見られました。

5/15 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4
文字のデザイン

5/15 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/15 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5/15  今日の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業

5/15 朝の風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

5/15 朝の風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/15 朝の風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの生徒が、部活動の自主練習の前に参加しています。

5/15 朝の風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も駅伝練習が始まっています。

5/12 ふれあい部活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その9

5/12 ふれあい部活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その8

5/12 ふれあい部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その7

5/12 ふれあい部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/15 中体連駿東地区大会バレー・卓球
7/16 中体連駿東地区大会予備日ソフト・バレー・卓球
7/17 生徒集会  学校徴収金振替日
7/18 登下校指導  放課後学習会
7/19 西竜祭係別会議
7/21 中体連県大会 陸上競技
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010