最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:51
総数:897589
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

4月19日(木) 春のペア遠足 昼食  1・6年生

楽しいお弁当の時間です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木) 春のペア遠足  2・4年生

遊具を使って遊ぶ時も、ペアの2年生と仲良くやさしく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(木) 春のペア遠足  ひまわり学級(2・4年)

 今日は、楽しいペア遠足でした。ひまわり学級の児童も、それぞれの交流学級のみんなと一緒に、元気に参加しました。2・4年生は、彦田公園に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木) 春のペア遠足  2・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアで仲良く、おいしいお弁当をいただきました!

4月19日(木) 春のペア遠足  2・4年生

お弁当を食べた後もペアで仲良く遊びました。4年生の子どもたちは、お兄さん・お姉さんとしてしっかり活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)  春のペア遠足 2・4年生

 2・4年生が行った彦田公園、とても広い運動場でのびのびといろんな遊びを行う姿が多く見られました。
 4年生のみんなは、お兄さんお姉さんという意識をもって、2年生の子と仲よく楽しく遊べるよう接することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)  春のペア遠足  2・4年生

 彦田公園から学校までの途中の様子です。
 先ほど学校に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(木)  春のペア遠足  2・4年生

 彦田公園を出発します。これから学校に戻ります。
画像1 画像1

4月19日(木) ペア遠足 3・5年生

 お弁当のあとは、自由時間です。3年生と5年生に分かれて、決められた場所で楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)  春のペア遠足  2・4年生

 みんなで仲良くお弁当の時間です。
 ペアで仲良く、楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)  春のペア遠足  2・4年生

 お弁当の時間になりました。
 みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木) 春のペア遠足 3・5年生

 お弁当の時間です。いっぱい遊んだあとなので、なおさら美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)  春のペア遠足  2・4年生

 2年生と4年生のペア遠足の様子です。
 彦田公園に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木) 春のペア遠足 3・5年生

 楽しくペアで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木) 春のペア遠足 3・5年生

 梅ヶ枝公園に着き、学級写真を撮ったり説明を聞いたりしました。 
 これからペア遊びの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)春のペア遠足 1・6年生

画像1 画像1
1・6年生のペア遠足で、多加木公園に来ています。
画像2 画像2

4月19日(木)  春の遠足  3.5年生

画像1 画像1
先生の話を一生懸命聞いています。
今から梅ヶ枝公園にむけて出発します!
画像2 画像2

4月19日(木)  春の遠足に出発しました

 朝からとてもいい天気になりました。
 今日は、春の遠足が行われます。
 1・6年、2・4年、3・5年でのペア遠足です。
 元気に出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(水) 第5学年学年目標  5年生

 北舎4階への階段を登っていったら、階段の踊り場に、5年生の学年目標がその意味とともに掲示されていました。今年度1年間の大切な学年目標です。いつも目にするたびに、その意味を思い出し、かみしめて、みんなでこの学年目標の達成に向けて進んでいけるといいですね。
画像1 画像1

4月18日(水) 雨上がりの雲

 今日は、午前中の雨がうそのように、午後から天気がよくなりました。
 そのときの雲の様子が、とても堂々としていて、見ていて気持ちがよくなりました。
 5年生の理科では、ちょうど今、いろいろな雲の種類を勉強しています。5年生のみんなには、今日の雲はどんなふうに見えたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/25 クラブ
6/28 学校訪問 一斉下校13:35(2-2,4-1,6-2は14:50下校)
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473