最新更新日:2024/06/13
本日:count up114
昨日:124
総数:418936
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

クリーン大作戦

家庭科で、クリーン大作戦に取り組む6年生!
校内の汚れている場所をお掃除して、きれいにしていきます。
今回は、教室の机の中と床のよごれを調査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
【 ごはん・牛乳・すそのすいぎょうざ・もやしのナムル・醤油ラーメンスープ 】

今日は「ふるさと給食の日」です。おかずは、裾野市の特産物でもあるモロヘイヤを練り込んだ水餃子です。いつも給食で食べている餃子よりも大きくて、濃い緑色をしています。食べるとモロヘイヤの味や香りもほんのり感じることができました。

起震車体験

 今日体験したのは、震度6の揺れです。防災頭巾をかぶり、心の準備をしてからの体験でした。もし、この揺れが突然きたらどうでしょう。とっさに自分を守れるでしょうか。揺れに耐える子どもたちを見て、「備えあれば憂いなし」という言葉を改めてかみしめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール日和の青空

 みんなの願い通りの見事な青空の下、6年生がプール開きをしました。6年生にとっては小学校最後のプール学習です。泳力アップはもちろんですが、それだけでなく、思いっきり水と親しんで、最高の思い出を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心と音を合わせて!

音楽の授業で、合奏にチャレンジしている6年生です。
それぞれのパートで練習を進めています。
音を合わせる楽しさを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日天気に

 大変だったプール清掃も、笑顔で一生懸命働く5・6年生の力できれいになりました。明日の天気は、曇り時々晴れですが、6年生がトップバッターでプール開きを行う4時間目は、どうぞ晴れ間が見えますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

 行事予定では11日がプール開きでしたが、都合で1日延期し、いよいよ明日から今年度のプール学習が始まります。この日のために、5・6年生が5月30日にプール清掃をしました。去年の夏から3つの季節を過ぎたプールは、水底だけでなく、あちこちに落ち葉や泥が溜まっていて、掃除がとても大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
【 ごはん・牛乳・鶏そぼろいり卵焼き・白滝のつるつる炒め・つみれ汁 】

魚のつみれと野菜がたっぷり入ったつみれ汁、いんげんやしらたきが入ったピリ辛味のつるつる炒め・・・。今日は野菜がたっぷりの和食献立でしたが、富っ子はどちらも完食です!

鎌倉に行ってきました!

絶好のお出かけ日和の中、鎌倉遠足を楽しんできた6年生です。各グループで協力して、計画通りに過ごすことができました。6月の鎌倉は、とても混んでいて、びっくりしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住みよいくらしのために

 4年生も社会科見学に出発しました。西部浄化センターや裾野市美化センターは、わたし達の住みよいくらしのための大切な仕事をしています。しっかり見学してきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ!鎌倉

 6年生が、社会科見学に出発しました。今日の鎌倉は、あじさいが見頃で大にぎわいのようです。しっかり学んで来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数÷分数の計算

「どうやったら答えが出せるのかな?」
分数÷分数の計算にチャレンジしている6年生です。自分の考えを友達に説明する力も高まりました。
画像1 画像1

わたしの主張裾野市大会

6月3日(日)に、第37回裾野市わたしの主張裾野市大会が行われました。富一小からも、6年生の代表が参加し、自分の考えを堂々と発表しました。
応援に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
【 ごはん・牛乳・鶏の唐揚げ・野菜としめじの炒め物・すまし汁 】

6月最初の給食は鶏の唐揚げです。3時間目から外や廊下に良い匂いがしていたようで、「匂いでお腹が空いた!」という子も多かったようです。
教室を覗くと「おいしい!」「もう3個くらい食べたい!」とたくさん声をかけてもらいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
6/14 富っ子スクール絵手紙展示会
6/15 高学年「授業参観・懇談会」 6年:交通安全を語る会、スクールカウンセラー来校日、富っ子スクール絵手紙展示会
6/17 富岡地区初夏のつどい
6/18 風の五重奏団(5年)、富っ子スクール絵手紙展示会
6/19 風の五重奏団(4年、5・6・7組)、富っ子スクール絵手紙展示会
6/20 富っ子スクール絵手紙展示会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343