最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:58
総数:185622
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

今日の給食

6/13 こんだて

さくらご飯
牛乳
裾野ポークの生姜炒め
おざく
西浦産冷凍ミカン

 今日の裾野産食材は、裾野ポーク、玉ねぎ、油揚げでした。それ以外にも、ミカン、米、牛乳、醤油は、県内産でした。地産地消です。
画像1 画像1

6年 家庭科 〜おいしい野菜炒めを作ろう〜

6年生になって初めての調理実習。自分たちの思いがたくさん詰まった野菜炒めを作っていました。とっても楽しそうでした。どの班もおいしくできました。組み合わせがよかったので、我が家の朝食で明日から、5日連続で再現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

直列、並列について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6/12 こんだて

ソフトめん
牛乳
つけナポリタン
みしまコロッケ
三色ソテー

 つけナポリタンとみしまコロッケは、富士市と三島市のご当地グルメですね。とてもおいしかったです。
画像1 画像1

じゃんけん大会

 給食の時間に教室を回っていたら、4〜6年生はどのクラスもじゃんけんをしていました。人気のメニューは、おかわりをするのもたいへんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

ソフト麺
つけナポリタン
三島コロッケ
牛乳

今日は、近隣のB級グルメ献立でした。
画像1 画像1

6年 社会

歴史新聞を作っています。アウトプットすると、整理されたり、また新たな疑問が出てきますよね。今度は、どんな新聞ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽

「静かにねむれ」のCDを聴いて話し合っています。曲名から子守り歌ではないかいう意見に対して、「mfやfがあるから子守り歌ではないような感じ」という意見が出ました。さらに、「昔を語るとか静かに眠れとあるから、誰かが死んでしまったのかもしれない」「だから、眠れ なんだ」と、歌詞や強弱記号を頼りに曲のイメージを探っていました。
画像1 画像1

3年 理科

アオムシがキャベツ以外の野菜も食べるか実験をしていました。「ネギ食べないからキャベツに混ぜてみる」と、「ニンジンが苦手だからハンバーグに混ぜてみよう」というお家の方の作戦を真似している子もいました。ネギ、キュウリ、レタスは、食べなかったという結論でしたが。1班だけ、「レタスは食べそうでした」と報告していました。他のものは?とさらに広がると面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活

野菜が順調に育っています。きゅうりもミニトマトも小さい実がついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

1年生の音楽にまぜてもらいました。いつもは、ジャンケンが弱い私が、「ちょき」を出したら半分以上の子に勝ってしまいました。ごめんなさい。カスタネットもやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕方の景色

台風の影響が心配でしたが、下校時には雨もやみ、夕方はこんなさわやかな「半分くらい青い」空が広がっていました。
画像1 画像1

本日の給食

ごはん
牛乳
ニジマスのレモン風味
じゃがいものそぼろ煮
みそ汁

今週は、「ふるさと給食週間」です。裾野市でとれたもの、県内でとれたものをふんだんに使ってします。詳しくは、献立表を見てくださいね。富士宮のニジマスを使ったお料理が絶品でした。
画像1 画像1

2年 音楽

富二っ子は、リコーダーがとても上手なのですが、歌声も柔らかく美しい響きで大好きです。その秘密が分かりました。低学年の頃からの積み重ねでした。表情が豊かで見ているだけで楽しい気分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

教科書の挿絵から、暮らしの役に立つ施設を見つけています。写真は、ダムを指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ランチルーム給食

今日は、6年生がランチルームで給食を食べていました。何のじゃんけんかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育科と思いきや国語

赤白帽子をかぶっているのは、意見の違いを分かりやすくするためでした。赤帽子が増えていきました。話し合いは次の時間。相手を説得できるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

今まで観察してきて分かったことを自分のノートを示しながら発表しています。発表を聞いていたら、「もんちゃん(もんしろちょうになるから」とか「みきちゃん(かわいいから)」とか子供たちがアオムシに名前を付けて世話をしていたことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活 〜アサガオの観察〜

今日は、雨なので教室の中でアサガオの観察です。「もう、いっぱいはみ出ちゃってる」と、鉢からアサガオの葉がはみ出してる様子を、観察カードにかいていました。一番下の写真は、子供が持っていたポケットティッシュカバーです。こんな花が咲くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツバメの赤ちゃん

子供たちが何を見ているかというと、巣から顔を出したツバメの赤ちゃんです。「かわいい」「かわいい」とかわいい1年生が言っているのが、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 特別日課5時間 スマホケータイ教室(4〜6年)
6/14 クラブ活動
6/15 プール開き集会 6時間授業(4〜6年) 地域あいさつの日 学校評議員会
6/18 にこにこべんきょうClub
6/19 プール開き
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092