最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:68
総数:225488
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

本日の授業1

 3年生は、リコーダー講習会でした。講師の先生に、ていねいに詳しく演奏の仕方を教わりました。いい音が出そうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな先生にお裾分け。
喜んでもらえて大満足な5年生でした。

家庭科 1

今日は、ゆで卵を作った5年生です。
卵の入った鍋に水を入れるのも、慎重に、慎重に。
好みのゆで加減で、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ひじき入り中華ご飯
 ・牛乳
 ・水餃子スープ
 ・フルーツ杏仁     でした。

 ひじきは骨や歯を丈夫にするカルシウムや、便秘解消に役立つ食物繊維、皮膚を健康に保つビタミンAなどが多く含まれています。

 今日はボリューム満点メニューでした。「このご飯すき!」「餃子おいしいよね!」と子供たちにも人気です。少し量が多かったようですが、みんなたくさん食べました。

朝運動5.17

 朝運動は、サーキットトレーニングでした。玉投げ、タイヤ跳び、ラダー、ミニハードルその他たくさんのメニューが用意されていてとても楽しく運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉢植え準備

 1年生が、アサガオの種まきの準備を始めていました。鉢の穴をふさぐ小石を集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・お茶粉入り角型食パン
 ・牛乳
 ・豆腐のミートグラタン
 ・キャベツとコーンのスープ   でした。

 今日は緑茶が練り込んである、きれいな緑色のパンでした。「今日のパンは何が入っているの?」「すごいみどり!」とみんなパンに興味津々です。「お茶の味しないなぁ」「お茶のにおいがしたよ」とそれぞれでしたが、みんな楽しく食べました。

田植え 3

田んぼで田植えの後は、学校に帰ってきて、バケツに稲を植えました。
自分だけのプチ田んぼ。
大きくなるかな。スズメやシカに食べられないといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え 2

貴重な田植え体験の後は、冷たい水で足をきれいに洗いました。
田んぼを貸してくださった地域の方と一緒に、はい、ポーズ!
秋の稲刈りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡の世界

理科で顕微鏡を使いました。
ミクロの世界にびっくり、驚きの5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

 5年生が、午後から田植えの体験をしました。ロープに従ってまっすぐていねいに植えることができました。天気がよく、寒くもなく、思ったほど足や服は汚れていませんでした。次に体験するのは、稲刈りです。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炭焼き体験

 午前中、4年生が炭焼きの体験に行ってきました。地域の方のご指導の下、用意されていた木材を手渡しで釜の中に運び入れます。中に入っている二人は、上手に並べていきます。二人ずつ次々に交代しながら、力を合わせて作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・豚肉とたまごのカレー
 ・シグナルソテー     でした。

 今日はたてわり給食でした。3〜6年生みんなで協力して準備します。慣れてきたのか今日は今までで一番はやく準備ができましたが、時間には間に合いませんでした。5月はあと2回たてわり給食があるので、今月中には時間に間に合うよう準備を進めていけたらと思います。

本日の授業2

 5年生が、歯の衛生に関するポスターを描いていました。デザインや文字に工夫を凝らしてあり、オリジナリティにあふれていました。使えるポスターが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 1年生のひらがなの学習が一歩一歩進んでいます。今日は、「は」でした。ひねりの部分もゆっくりていねいに書いていました。
 別の時間では、2年生と合同で生活科の校外学習に向けて、事前学習をしました。「富士山こどもの国」に行く予定ですが、今からワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・たらの磯辺揚げ
 ・切り干し大根の炒め煮
 ・味噌汁         でした。

 切り干し大根は、切った大根を天日干ししたもので、生の大根より栄養価が高くなります。生のだいこんには90%ほどの水分が含まれていますが、天日干しすることによりその水分がとび、栄養分が濃縮されます。また太陽の光を浴びることで本来の旨みが糖化されます。長期保存ができる切り干し大根は骨や歯を丈夫にするカルシウムや便秘解消に効果のある食物繊維もたくさん含まれているため、とても便利で優秀な食材です。

 今日も「おはしの使い方」を見せてもらいました。「むずかしいなぁ」と苦戦している子も見られます。「家でも練習してるよ!」と先週より上手に使える子も多くなってきました。給食の時間に毎日少しずつ練習していきたいと思います。

本日の授業2

 5年生は、畑で作業をしています。オクラ、トマトを育てるようです。今日は、気温、水分共に申し分ない天気に恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 3年生が影踏みをしていました。もちろん、理科の学習です。どうしたら鬼に影を踏まれにくくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ2

 今年も多くのボランティアの方が協力してくださいます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

 読み聞かせの日です。シーンとした校舎内に読み聞かせの声が響きます。みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 読み聞かせ 代表委員会
6/5 朝運動 発育測定(低)
6/6 保健集会 発育測定(高) 眼科検診
保健集会 発育測定(高学年) 眼科検診
6/7 朝運動 尿検査〈2次〉 ALT来校日
6/8 朝ドリル ワークタイム
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128