最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:176
総数:508103
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

研修旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目スタートです!











iPhoneから送信

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

研修旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カップヌードルミュージアムにて、チキンラーメン作りを体験しました。











iPhoneから送信

研修旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読売新聞本社にて、模擬記者会見の体験をしました。











iPhoneから送信

「ピースワードを見つけよう」キャンペーン

学年ごとの宿泊行事において、1日に1人5個ずつ記入してもらうそうです。お互いのピ−スワードを見つけてくださいとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の最終打ち合わせの様子

その2
起立している人は、修学旅行の準備をしてきた実行委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の最終打ち合わせの様子

その1
実行委員・委員長・係等の人たちが中心となり、準備をしてきました。明日からの修学旅行に出かけることができます。楽しい修学旅行にしたいという願いがありました。
各クラス委員長より、思いを伝えてもらいました。
1組、思いやりを大事にしたいです。
2組、楽しい中でもけじめをつけたいです。
3組、あいさつ、時間を守ることを大事にしたいです。
4組、きまりを守ることを大事にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は皇居に到着し、皇居散策をしています!







iPhoneから送信

研修旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が研修旅行に出発しました!
バスの中ではレクリエーションを行っています。











iPhoneから送信

お弁当の時間

その5
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当の時間

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間

その1 
楽しいひとときです。会話も弾んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室の飯塚麗子先生は不在

 2年生の宿泊研修の引率で、出かけています。
 けがのないよう十分注意してほしいと思います。もちろん、けがが生じれば、職員が対応します。
画像1 画像1

授業風景

その4
1年生の理科の授業で、中庭より葉を取ってきて、葉の役割についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

その3
1年生の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

その2
1年生の音楽では「エーデル ワイス」を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

その1
3年生の国語・社会・美術の授業風景
国語は、「ケナリも花 サクラも花」という教材
美術は、「イメージを形で表現しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/3 本読んDAY
中体連陸上東部大会(愛鷹陸競)わたしの主張裾野市大会
6/4 三校連携挨拶運動
教育相談1
教育実習開始(〜22日まで)
6/5 専門委員会
モアレ検査(1・3年)
6/6 教育相談2
6/7 教育相談3
全校集会
6/8 教育相談4
読み聞かせ
6/9 PTA親子奉仕作業
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410