最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:135
総数:421677
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

おいしそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お菓子作りです。おいしそう。でも、今日は練習のようです。

ころがしドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールが3個、大変です。

てつぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばって練習をして、いろいろな技ができるようになるといいね。

歯は大切

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室で「歯」について学習しました。歯の大切さがわかりました。

6月16日の給食☆パリパリおこげのスープ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
鶏肉とカシューナッツの炒め物
おこげスープ

今日は、中華風の献立にしました!
カラッと揚げた鶏肉とカシューナッツをしっかりした味付けの炒め物にしました。スープには、お焦げを割り入れて食べます!
じゃがいもは、給食室専用の皮むき器で皮をむきます。西小全体で、24kgのじゃがいもを使いました!

6月15日の給食☆さくさくキッシュ☆

リンゴコッペパン
牛乳
ポテトのキッシュ
いんげんソテー
コーンとほうれんそうのソテー

今日は、パンの献立です。あまーいリンゴのチップの入ったコッペパンとさくさく食感のキッシュです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちも読み聞かせをしています。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は読書月間です。たくさん読んでくださいね。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせは1組です。

すなや つちと なかよし!

砂場を使って、砂遊びをしました。
穴を掘ったり、形をとったり、水を運んできたりして、
砂に夢中でした。

ケーキやおだんご、大きな山や川が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きくなってきました。もう実を収穫した子どもたちもいます。

6月14日の給食☆裾野野菜のほくほくそぼろ煮☆

ごはん
牛乳
じゃがいものそぼろに
くきわかめとキャベツのいためもの
納豆

今日は、じゃがいものそぼろにです。じゃがいもを油で揚げて、そぼろあんでからめたおかずです。
裾野でとれたねぶかねぎをつかっています。新鮮な裾野産のお野菜です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あまりのあるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あまり」の大きさに注目します。

こん虫の育て方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カブトムシやバッタの育て方が話題でした。

特別支援教育の案内について

画像1 画像1
 通級指導教室あてに、特別支援教育に関する講演会や研修会などのいろいろな案内が届きます。現在通級している児童のご家庭には配布をしていますが、教室前にも同じものがおいてありますので、来校したときにみていただければと思います。よろしくお願いします。

拍動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴診器を使って自分の拍動を調べます。

授業参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとドキドキしましたが、いい時間になりました。

授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族の方が見てくれているとがんばれますね。

授業参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばっている子どもたちです。

支柱立て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの鉢に支柱を立てました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 ・朝:読書 ・お弁当 6年生はリザーブ給食 ・ALT(最終日) ・購買窓口最終日
3/17 ・お休み
3/18 ・お休み
3/19 ・特別日課 ・お弁当 ・卒業式準備 1−4・6年下校11:55 5年下校14:30
3/20 ・修了式 1−5年 ・卒業式 5・6年 5年生はお弁当 ・児童下校 1−4年11:00 5・6年16:00
3/21 ・お休み 祝日(春分の日) ・春休み開始〜4/4
3/22 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242