ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

水泳部・合唱部の激励会がありました。

画像1
画像2
画像3
 7月20日(木)には夏休み中に競技会やコンクールに参加する特設水泳部・合唱部の激励会がありました。
 まず、水泳交換会に出場する選手の紹介のあと、集会委員会による応援のエールがありました。
 最後に合唱部による歌の披露があり、全校児童はそのすばらしい歌声に感動していました。

第1学期終業式

画像1画像2画像3
 7月20日(木)第1学期の終業式が行われました。今日で72日間の1学期が終了しました。
 校長先生からは、先日なくなられた日野原重明先生のご本より
「一日一日を大切に生きることの大切さ。」
についてのお話がありました。(詳しくは「みどりがおか」No.4をご覧ください。)
 その後、1・3・5年生の代表児童による「1学期の反省と夏休みにしたいこと」の作文発表がありました。
 最後に生徒指導の先生から、夏休みの注意がありました。緑ヶ丘の学区内にも危険な場所が何カ所かあるそうです。この機会に、学校から配られた「危険箇所マップ」を家族でご確認ください。

特設陸上部快挙!!

画像1画像2
 7月9日(日)に福島市で行われた「全国小学生陸上競技交流大会」福島県選考会で、緑ヶ丘一小の男子リレーチームが堂々2位に入りました。(記録:53秒88)
 その表彰が7月12日(水)の全校集会で行われました。集会では、リレーメンバー一人一人に校長先生から賞状と銀メダルが渡されました。メンバーは校長先生からメダルをかけてもらって、少し恥ずかしそうでしたが、県で2位に入ったことを全校生に紹介されて誇らしげに胸を張っていました。
 緑ヶ丘のリレーチームは8月5日(土)に北海道で開かれる東日本大会に出場する予定です。

1年生公園たんけん!

画像1画像2
 1年生は生活科の学習の一環として、緑ヶ丘地区にある公園たんけんを計画しております。7月11日(火)はまず「温石平公園」に行って遊んで来ました。子どもたちは夏の暑さにもかかわらず、友達と元気に活動していました。
 1年生では、今後も「猫田公園」や「東部中央公園」に出かける予定です。

PTA球技大会

画像1画像2
 7月1日(土)は午後からPTA球技大会がありました。午前中はあいにくの雨もようで外での試合ができるかどうか心配されましたが、昼を過ぎると雨が上がり、過ごしやすい気温になりました。選手の皆さんも熱中症などの心配もなく、思い切りプレーができました。優勝チームは以下の通りです。

・ソフトボール優勝・・・五学年チーム
・バレーボール優勝・・・五学年チーム

1年生 初水泳授業!

画像1画像2
 いよいよ気温が上がってきて、本格的な水泳の季節になってきました。6月29日(木)には、1年生が初めての水泳授業を行いました。
 最初はおっかなびっくりだった子どもたちも、授業が終わる頃には元気に歓声をあげて水遊びをしていました。

授業参観ご苦労さまでした。

画像1画像2
 7月1日(土)は朝からあいにくの雨になりましたが、多くの保護者の方に参観していただきありがとうございました。この日は土曜日ということもあり、いつもより多くのお父さんに来ていただけたようでした。
 もうすぐ1学期も終わりです。各学年とも新しい学年になって、それぞれ少しずつお兄さんお姉さんになった姿を見ていただけたかと思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 ・卒業式予行
3/20 ・愛校清掃
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961