最新更新日:2024/06/06
本日:count up58
昨日:352
総数:851025
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

3/8 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
ピビンパ
中華スープ
はちみつレモンゼリー

はちみつレモンゼリーは久しぶりに登場しました。
おいしくいただきました。

明日は祝う会【5年生】

画像1 画像1
 祝う会,前日となりました。5時間目に,5年生は体育館でリハーサルを行いました。動きの確認や,出し物の練習など,最終確認をしました。明日の本番では,もっともっと大きな声で歌えるといいですね。

最後の授業…

画像1 画像1
 お世話になった遠藤先生の授業も,今日で最後でした。

 歌の指導や楽器の指導は,本当に分かりやすく,1時間の間で上達を実感することができました。

 最後にお礼の手紙を渡しました。

 中学校でも,音を楽しみます! 
画像2 画像2

3/7 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

くろロールパン
牛乳
白いんげん豆のトマト煮
コールスローサラダ
ココア牛乳のもと

今日は白いんげん豆と鶏肉やじゃが芋、たくさんの野菜を給食室の大きな釜で煮込んだトマト味の料理でした。

3/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

ごはん
牛乳
かれいフライ
ひじき入りつくね汁
キャベツのおかかあえ

つくねは給食室で手作りしました。
ひじき入りのつくねです。
調理員さんが大きな釜の中にひとつずつ入れていきました。

3/5 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
揚げぎょうざ
マーボー豆腐
もやしのナムル

給食室の大きな釜で煮込むマーボー豆腐は人気メニューのひとつです。

ぐるぐる道徳が終わっても 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週でぐるぐる道徳が終わりましたが、

各クラスでの道徳の授業は続きます。

1年通して心を育てて、2年生へ進級させたいと思っています。

3/2 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ちらし寿司
牛乳
ごぼう入りつくね
あおさ汁
野菜のごまあえ
ひなあられ

今日はひなまつり献立です。
ちらし寿司はしいたけや油揚げなどの具と合わせ酢を給食室でつくり、ごはんに混ぜました。

3/1 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦ごはん
牛乳
さんまのみぞれ煮
じゃがいものみそ汁
ほうれん草のなめたけ和え

なめたけ和えは口当たりがよく、子どもたちは好んで食べていました。

感謝の集い 〜ありがとうの気持ちを伝えよう〜【6年生】

6年生の児童が,おうちの方,お世話になった先生方を招待して,「感謝の集い」を実施しました。
この日のために,1か月ほど前からいろいろな準備をしてきました。
ゲームを通しての親子での交流,家庭を舞台にしたおもしろ劇,6年間の思い出スライドショーなど,楽しいプログラムで大変盛り上がりました。
後半は,お世話になった先生方に手紙,おうちの方にプレゼントと手紙を渡して感謝の気持ちを伝え,最後には,学年全員で合唱曲「この地球のどこかで」を気持ちを込めて歌いました。
これまでいろいろお世話になった感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。
卒業まであと少しです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業を祝う会 城東の里運営委員会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287