最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:64
総数:224741
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。

今日の6年生

最後の音楽の授業がありました。先生のご指導を一生懸命受け止め、最後の授業をやり抜いた6年生は、感謝のメッセージを色紙にして先生にプレゼント♪「ありがとうございます。卒業式の歌声を期待しています。」と言葉をいただきました。お世話になった方に感謝の気持ちを伝えることができる素晴らしい6年生です。

そして次の時間も卒業に向けての時間。記念のオルゴール作りです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ピザドック
 ・牛乳
 ・クリームシチュー
 ・三色ソテー    でした。

 今日のピザドックは給食室で作りました。「おいしそー!」「中にウインナーが入ってたよ!」「これ好き!」と子供たちに大人気でした。ボリューム満点メニューでしたが、みんな残さず食べました。

本日の授業3

 6年生が、音楽で合唱をしています。卒業式の歌です。涙がこみ上げてきました。
画像1 画像1

本日の授業2

 1年生が算数の教科書に何やら書き込んでいます。点と点を結んで図形を表します。定規を上手に使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 4年生が体育でサッカーをやっていました。雨なので体育館です。密集してボールを奪い合うこともありますが、みんな積極的に動いています。体もすっかりあたたまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防火PR最終日

5年生の防火PRは今夜が最終日でした。笑顔の3人が集合です。さわやかに出発しました。分団の皆さんお世話になりました。ご家庭の皆さんも送迎などご支援をありがとうございました。
須山地区の夜が子供たちの明るい声でうるおいますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ゆかりごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉の唐揚げ
 ・切り干し大根のごま酢あえ
 ・味噌汁           でした。

 今日はたてわり給食でした。5年生への引き継ぎも2回目です。一番乗りで5年生がぞろぞろと食堂教室にやってきて、机をふいたり、トレーを並べたりと、前回とは見違えるようにスピーディーでした。まだ慣れていないこともあり、時間内に配膳はおわりませんでしたが、みんなとてもがんばっています。

2年生の跳び箱

どうです、かっこいいでしょう!「もう1回とんでいいですか!」と、何回も挑戦してやる気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の一人学び

国語です。一人学びのスキルをしっかり聴いてからノートにむかっています。たくさん描けるようになりました。真剣!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 1年生は、音楽の時間に「またあう日までさようなら」を美しい声で歌っていました。体を揺らし、口を大きく開けて、全身で声を出していました。
 6年生は、外国語です。ティム先生がほとんど日本語を話さなくても、みんなわかっています。自然に受け答えをし、授業が流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 3年生が音楽の授業でリコーダーを練習しています。4月に初めて手にしたリコーダー。だいぶ上達しました。
 2年生は、算数で2年生のまとめをしています。教科書の巻末のページに書き込んでいきます。楽しく学べるページです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・醤油ラーメン
 ・牛乳
 ・肉まん
 ・野菜の中華炒め   でした。

 根深ねぎは白い部分と緑の部分がありますが、実はどちらも葉になります。ねぎの葉は、葉の縁がつながった空洞の葉です。白い部分はそれが何枚も重なって1本の円柱になっています。

 今日は給食を食べる前に、器の持ち方について話しました。「それダメだよ」「こうやって持つんだよ」とみんなお互い注意しあい、意識しながら食べました。こころなしか食べる姿勢もピンっと伸びているようです。お家でも意識してできるといいですね。

防火PR三日目

今日は雨風が強かったですね、みんな安全に帰れてよかったです。
さて、夜になりますます天候が悪くなっていましたが、5年生が元気やる気いっぱいで分署に集合しました。乗車早々に明るい声を響かせていました。
分団の皆さんも日々お疲れ様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・さばのしょうが焼き
 ・茎わかめのきんぴら
 ・みそけんちん汁     でした。

 生姜が使われた料理を食べると体がぽかぽかと温かくなりますが、これは辛味成分のひとつの効果です。血管を拡張させて血の巡りをよくすることで、カラダの熱を手足などの末端まで広げ、全身に行き渡らせる効能があります。

 「(きんぴら)辛かったけど全部食べたよ!」「お魚すき!」とみんな残さず食べました。

防火PR二日目

日曜日の今日も須山っこは頑張っています。地域の皆さんに声が届いていることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火PRスタート

春は5年生です。分団の皆さんのキリッとした挨拶に気持ちが引き締まります。初めての防火PR、これから4日間がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じょうずにできました白玉だんご

5年生が白玉粉でお団子作り。今回はやわらかモチモチにできあがり、フルーツたっぷりで楽しみました。とってもチームワークがいいんです。おうちでも作ってみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2 3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はひな祭り献立でした。昔の暦で3月3日は、今よりも1ヶ月ほど遅い時期でした。桃の花がきれいに咲くことから「桃の節句」ともいいます。女の子の成長と幸せを願ってひな人形を飾り、桃の花など色とりどりのお供え物をしてお祝いします。

 今日の桜もちは地元の和菓子屋の田子の月さんからいただきました。食堂教室に桜の葉のいい香りが漂います。「いいにおい!」「香りも葉っぱも苦手」「おいしかった!」と子供たちはたのしく食べました。

今日の給食1 3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
 ・五目ちらし
 ・牛乳
 ・豆腐ハンバーグ野菜あんかけ
 ・えび団子いりすまし汁
 ・桜もち            でした。

リニューアル・・・時計

 校舎の外壁の大時計が壊れていました。学校だけでなく施設利用者や地域の方も利用している時計です。このほど新しい物と交換することになりました。今朝の暴風雨の後、工事が始まり、完成です。見やすい時計になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 特別日課 14:20下校
3/9 特別日課 14:20下校
3/12 特別日課 14:20下校 PTA会計監査会
3/13 卒業式総練習
3/14 わくわくタイム
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128