「毎日の日記」最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:69
総数:721268
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

送る会の練習 1年 3月1日

 送る会の練習をしています。
4月からお世話になった6年生へ「ありがとう」の気持ちを伝えようと頑張っています。
各クラスで練習した劇もします。孫悟空の替え歌も歌います。
6年生が喜んでくれるといいね。
画像1 画像1

おもちゃ作り 3年 3月1日

 理科の時間、電気や磁石の性質を利用しておもちゃを作りました。みんな真剣に取り組んでいました。ちびっこ先生も登場して、分かりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語劇 6年生 3月1日

 今日は今年度最後の英語劇でした。

 大きなかぶを英語で話して演じました。

 限られた時間の中で精いっぱい練習し、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食…6年生(3月1日)

画像1 画像1
 今日は、6年3組の3回目の校長先生との会食でした。
6年間の思い出や、好きな○○などの話で盛り上がったそうです。楽しい会食になりました。

今日の給食 3月1日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 大きいおかずのちゃわんむしスープは中に入っているたまごがとってもふわふわしていて、具もたくさん入っていてとてもおいしかったです。(5年 M.Hさん)
 今日の小さいおかずのハンバーグはとても味がしっかりしていてご飯にとても合いました。たれがそこに合わさると絶品珍味でした!(6年 K.Kさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・ちゃわんむしスープ・ハンバーグのおろしソース・きゅうりのこんぶあえ

卒業式に向けて 5年生   3月1日

 「5年生の力で、最高の卒業式にしてみせる!」その強い気持ちを歌に込めて、歌の練習がスタートです。ハーモニーや高音がとても難しい歌。何度も何度も歌って、身体にしみこませる作業をがんばっています。ご家庭でも応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 通学団会
3/5 ミニ通学団会
3/6 1日観察
6年生を送る会
(中学校卒業式)
3/7 定着タイム(〜3/13)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:69
総数:721268