令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.1 図工で「なにがでてくるかな」を作りました。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作で、「なにがでてくるのかな」を作り、お互いの作品を見せ合いました。いろいろな面白いアイデアがあって楽しい鑑賞会でした。

3.1 6年生を送る会の練習が始まりました。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週行われる「6年生を送る会」の学年練習が始まりました。今日は2回目です。呼びかけや歌を心を込めて練習しています。どんな会になるのか楽しみです。

3.1 6年生を送る会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会に向けて練習をしています。
一人一人役割をもち、一生懸命発表します。
来週の月曜日の本番には、6年生に向けて感謝の気持ちを精一杯伝えられるように
頑張りましょう。

3.1 英語の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生最後のALTの先生との授業でした。
3年生から始まった英語の学習を1年間、ALTの先生と楽しく学んできました。
今日は、今まで学習してきた、いろいろな物の尋ね方、答え方、物の名前を音楽に合わせて体を動かして復習しました。
最後には、みんなの大好きな、「wolf」のゲームをして終わりました。
別れを惜しみながら、最後にはみんなで感謝の気持ちをこめてあいさつをしました。

3.1 6年生を送る会の準備について(5年生)

6年生を送る会にむけて、準備が進んでいます。2〜4年生で花や輪飾りを作りました。それらを使って5年生が屋内運動場を飾り付けました。歌などの出し物と同時に、会場も頑張った6年生へのプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:84
総数:558983
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 ALT
3/2 ALT
3/5 6年生を送る会
3/6 防 中学校卒業式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp