最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:79
総数:271281
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

入学説明会開催

 今日は、来年本校に入学する予定の小学6年生が、入学のためのガイダンスに訪れました。6年生の皆さんは、いったいどのような印象を持ったでしょうか?新入生となって入学してくることを、楽しみにしています。
 
画像1 画像1

さて問題です。

 気付いていた方も多いかも知れませんが、きれいなこの花が飾られている場所はいったいどこでしょうか?見つけたら気持ちが晴れやかになりそうですね。
画像1 画像1

寒さの中で

 少しずつ日脚が伸びてきましたが、それでも午後4時を過ぎる頃にはグラウンドは影に覆われてしまいます。冷たい風も夕方にはおさまりましたが、外の部活動は体力作りや基礎的な練習を、体を冷やさないように行っていました。
 テニスコートも解けた霜で柔らかい部分が多く一部しか使えませんでしたが、汗をかいて練習している生徒も見かけました。しっかりと汗を拭き取り、風邪などひかないように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室もICT

画像1 画像1
 図書委員が操作しているのは、図書の貸し出しデータが入力されているシステムです。バーコードをなぞるだけで個人が借りた冊数や、人気の本などが瞬時に集計できます。
 ちょうど年度末なので、集計したデータからいろいろなランキングなどを発表するのも面白いですね。
画像2 画像2

私立高校入試始まる

 先月行われた沼津高専の推進入試に続き、今日は私立高校の入学試験が行われました。
 写真はある高校の受付前の一コマです。高等学校によって日程等は異なりますが、明日は面接等が行われます。
 受験生、明日も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

志を立てた「立志式」

 千年もの昔、武家の社会で始まった「元服の儀」にちなんで、14歳になる2年生によって「立志式」が、2/2〔金〕に行われました。
 本校の立志式は、2年生ひとりひとりが、自分が立てた「誓いの言葉」を色紙に書いて示すと同時に、その言葉への思いを、全校生徒や保護者・ご来賓の方々の前で誓い、宣言するといった式典です。
 ひとりひとりが宣言した場面の写真はありませんが、誰もが堂々と誓いを立てるなどとても立派で、素晴らしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め展開催中(鈴木図書館2階にて)

画像1 画像1
 2/1〔木〕から、裾野市立鈴木図書館(東西公民館)の2階で、市内小・中学生の書き初め展が始まりました。本校からも、各学年2作品ずつ展示されています。力強さや美しさなどに秀でた素晴らしい作品ばかりです。
 2/11の日曜日まで開催されていますので、機会があれば是非お立ち寄りいただければと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 委員会タイム
2/14 生徒集会
2/15 蒼葉学習会
2/16 読み聞かせ 学年末テスト 私立高校入試合格発表
2/19 県公立高校入学選抜 願書受付 21日まで
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236