最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:50
総数:185183
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

クラブ活動 つづき

クラブ活動の続きです。
カード・ボードゲームクラブはトランプでダウトに挑戦しています。
音楽クラブは「子どもの世界」を練習中です。
パソコンクラブでは、自分の似顔絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

2学期最初のクラブ活動が行われました。
スポーツクラブはドッチボールです。
クラフトクラブはビュンビュンごまを作成しています。
イラストクラブは集中して作品を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9/6 こんだて

ご飯
牛乳
チンジャオロウスー
中華風なめこスープ
パイナップル
画像1 画像1

幼稚園生といっしょに

 富二幼稚園の子たちが、聴力検査のため学校に来ました。その帰りに雨が降っていたので、5年生が傘に入れて送っているところです。このあと、幼稚園でごんべっこ体操を教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年リレー

 雨も上がり、1〜3年生はリレーの練習をしました。走る順番、バトンを渡す人を確認してから走ったので、間違えることなく走り終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習

 今朝は雨が降っていたため、体育館での練習でした。
 全員で、開会式、ラジオ体操、ごんべっこ体操の練習をしましたが、みんな気合い充分。運動会の歌では、体育館が揺れるような大きな声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作文朗読

 9月9日に行われる裾野市の敬老会式典で、5年生の代表者が作文を読んでくれます。今日は、運動会の練習の前に、全校のみんなに作文を披露してくれました。おじいちゃんやおばあちゃんを大切に思っている気持ちがとてもよく伝わる作文でした。敬老会当日も、がんばって発表してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

9/5 こんだて

須山うどん
牛乳
黒はんぺんお茶フライ
こんにゃくの炒り煮
五目うどん汁
画像1 画像1

下校の様子

 下校時の、昇降口の様子です。みんな、素晴らしい笑顔ですね。明日も元気に登校してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 今日の朝活動は、音楽集会でした。1,2年生は歌、3年生以上はリコーダーです。
 夏休み後初めての音楽集会だったけど、今までやってきたことをしっかり覚えていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9/4 こんだて

さくらご飯
牛乳
ししゃもの唐揚げ
ジャガイモのそぼろ煮
モロヘイヤ入りみそ汁
画像1 画像1

運動会全校練習

 今日の全校練習は、入場行進、開会式、ラジオ体操の練習でした。
 入場行進では実際にコースを歩きましたが、横の4人がそろって歩くのがなかなか難しいようでした。これからも練習があるので、運動会本番では列がそろった行進を見せることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

 運動会の練習が始まりました。
 今日は、入場行進のスタート位置と、応援席の場所の確認をしました。各たてわり班のリーダーが指示をしてくれたので、スムーズに並ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい係

 2学期になり、新しい係を決めたクラスがあります。同じ係の友達と、係のカードを作っていました。協力して、楽しそうに取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

8/31 こんだて

りんごチップ入りロールパン
牛乳
てりやきハンバーグ
枝豆とコーンのソテー
ミネストローネ

 久しぶりの給食の味は、どうだったでしょうか?
残さずに食べられたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちは元気いっぱい!

 今日は暑かったのですが、子どもたちは元気いっぱいです。休み時間は元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

高学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1

 どのクラスも、夏休みの思い出を発表したり、宿題を提出したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 夏休みも終わり、2学期が始まりました。新しい友達を2名加え、121人でのスタートです。
 始業式では校長先生から、「それぞれの良さの違いを大切にし合い、力を合わせて仲良くしていきましょう。」という話がありました。また、児童代表のことばでは、3年生と4年生の代表者が、2学期にがんばりたいことをしっかり発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいキャンプ4

 静大生の企画で、ゲームをしたり思い出を書いたりして過ごしました。
 2日間、みんなすばらしい笑顔でした。静大生のみなさん、役員の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 新1年生入学説明会
2/14 特別日課5時間 下校14:15(1年13:30) 特別支援巡回相談員来校日
2/15 地域あいさつの日
2/16 のびのびタイム 放課後相談日
2/19 特別日課5時間 下校14:15
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092