最新更新日:2024/06/18
本日:count up52
昨日:54
総数:186087
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

クロスカントリー大会2

 まずは2年生からスタートです。最初は緊張しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会1

 今日はいよいよクロスカントリー大会。心配された天気も問題なし。まずは開会式です。1年生の元気な声で、やる気が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

 風やゴムの力を調べる学習です。前回は体育館で、風の強弱による帆のついた車の動きを調べました。今日は、ゴムの力で車がどのくらい動くか学習しています。ゴムの伸ばし方によって、車の動き方は違うのでしょうか。どう思います?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪化粧

 学校からの富士山です。雪がだいぶ増えました。夏の富士山もきれいですが、このように雪化粧をした富士山も、たいへんきれいですね。
画像1 画像1

下校の様子

 今日も一日、楽しく学校生活を送ることができましたか? 明日も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/20 こんだて
ご飯
牛乳
すその餃子
ビープンソテー
八宝菜
画像1 画像1

業間運動

 クロスカントリー大会まで、あと2日となりました。それぞれの目標に向け、みんながんばっていますね。心配なのは、当日の天気だけです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年紙版画

 2年生が紙版画の版を作っています。刷った時に形が浮き出るよう、いくつかの部品を作らなくてはいけません。みんな画用紙をいっぱいに使っているので、大きくて迫力のある作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ名人発見!

 今日は、トイレと理科室で名人を見つけました。さすが名人、上手にそうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/17 こんだて
野沢菜ご飯
牛乳
アジフライ
切り干し大根のふくめ煮
豚汁

 6年生の給食の様子です。教室後ろでは「アジフライじゃんけん」が始まりました。いったい誰がアジフライをゲットしたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/16 こんだて
レーズン入り渦巻き型パン
牛乳
マカロニグラタン
ポトフ風スープ
画像1 画像1

3年道徳授業

 3年生が道徳で、がんばりぬくことの大切さについて考えました。子どもたちは、「私はピアノの発表会のためにずっと練習してよかったです。」「リコーダーをがんばって、喜びの歌を吹けるようになってよかったです。」など、多くの経験を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生そばの刈り取り

 4年生が、そばの刈り取りをしました。JAの方に手伝っていただきながら、たくさんのそばを収穫しました。12月にはこのそばを使って、そば打ち体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/15 こんだて

むぎご飯
牛乳
チキンカレー
ひじきのサラダ
福神漬け

 今日は、たてわりA班がランチルームで給食を食べました。写真は、配膳が終わって食べるのを待っている時間です。いただきますが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小松菜のおひたし

 1年生が、自分たちで育てた小松菜を調理しています。指を切らないように気をつけてね。
 シャキシャキ感が残っていて、とてもおいしかったようですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/14 こんだて

平うどん
牛乳
味噌煮込みうどん汁
しらす入り野菜炒め
おにまん
画像1 画像1

富二小まつり7

 図書館ボランティアの皆さんが、子どもたちのために活動してくださいました。いらなくなった本のカバーを使っているとは思えないようなできばえです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり6

 みんな、とっても楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり5

 この教室からは、なかなか出られません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり4

 どのクラスのお店も工夫されていて、とても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 校内音楽発表会(1,2年) 特別日課5時間 下校14:15 学校給食週間(26日まで)
1/23 のびのびタイム
1/24 授業参観・懇談会(5,6年) 通常日課 にこにこべんきょうクラブ 特別支援巡回相談員来校
1/26 特別日課5時間 下校14:15 租税教室(6年)
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092